カテゴリー
トピックス

あすた会 2011-09-14

あすた会開催記録

1.講師:  阿部正英さん
2.題目: 「活力ある地方は? ~大学、産業~」
3.時間:  2011年9月14日(水)18:00-
4.場所:  NHK青山荘
5.会費:  6000円(予定)

---------------------------
幹事 中所さん
---------------------------
カテゴリー
トピックス

不惑会46年会

下記のように開催され旧交を温めました。
●開催日時 2011年5月13日(金) 11:30~16:00
●会場 会食(柏屋・・・向ヶ丘遊園近く)、見学(全員:川崎市立民家園、希望者:岡本太郎美術館)
●参加者 21名(会員:16名 ご夫人:4名)
●幹事 大久保(幹事
長)、浅井、荒川、、大高幸雄、加藤孝雄、三島(当日は欠席)の6名
今後毎年開催予定です。振るって参加下さい。
-------------------------------
写真をクリックすると拡大します
-------------------------------
柏屋にて会食
46年会 (0).jpg46年会 (1).jpg46年会 (2).jpg

46年会 (3).jpg46年会 (4).jpg46年会 (5).jpg

46年会 (6).jpg46年会 (7).jpg46年会 (8).jpg

46年会 (9).jpg46年会 (10).jpg46年会 (11).jpg

46年会 (12).jpg46年会 (13).jpg46年会 (14).jpg

46年会 (15).jpg46年会 (16).jpg46年会 (17).jpg

46年会 (18).jpg46年会 (19).jpg46年会 (20).jpg

46年会 (21).jpg46年会 (22).jpg46年会 (23).jpg
 
46年会 (24).jpg46年会 (25).jpg
-------------------------------
写真をクリックすると拡大します
-------------------------------

川崎市立日本民家園
http://www.city.kawasaki.jp/88/88minka/home/minka.htm
日本全国から集めた古い民家が22戸も展示されており圧巻でした。
素朴ながら日本人の知恵と工夫で満たされており必見です。

正面入り口          ボランティアガイドお二人に案内していただきました。
46年会 (26).jpg46年会 (27).jpg46年会 (28).jpg

入園前の説明
46年会 (29).jpg46年会 (30).jpg46年会 (31).jpg

展示室
46年会 (32).jpg46年会 (33).jpg46年会 (34).jpg

道具
46年会 (35).jpg46年会 (36).jpg46年会 (37).jpg

46年会 (38).jpg46年会 (39).jpg46年会 (40).jpg

大正はじめに22年かかって建築された豪華民家がそびえている。
46年会 (41).jpg46年会 (42).jpg46年会 (43).jpg

46年会 (44).jpg46年会 (46).jpg46年会 (47).jpg

46年会 (48).jpg46年会 (49).jpg46年会 (50).jpg

機織り(ボランティアの女性)                  油を売る店先
46年会 (51).jpg46年会 (52).jpg46年会 (53).jpg


                 家ではなく門  門に付属している部屋は待合所
46年会 (54).jpg46年会 (55).jpg46年会 (56).jpg
                                                                         家々が連なる
46年会 (57).jpg46年会 (58).jpg46年会 (59).jpg

野草(現地のものを植えている)  大きい水車
46年会 (60).jpg46年会 (61).jpg46年会 (62).jpg
 
46年会 (63).jpg46年会 (64).jpg46年会 (65).jpg
 
46年会 (65).jpg46年会 (66).jpg46年会 (67).jpg

屋外トイレ         ボランティア女性の製作した草のバッタ(精巧!)
46年会 (68).jpg46年会 (69).jpg46年会 (70).jpg
風呂場(たらいに湯を入れてきて体を洗う。床中央に排水スリットあり) ↑

トイレの入り口                       いろりに火を絶やさない       立派な梁
46年会 (71).jpg46年会 (72).jpg46年会 (73).jpg

合掌造りの家
46年会 (74).jpg46年会 (75).jpg46年会 (76).jpg

かやぶき屋根の末端     馬の部屋     いろりの上の棚(もの置、乾燥)
46年会 (77).jpg46年会 (78).jpg46年会 (79).jpg

紙を漉く                            堂々たる屋根
46年会 (80).jpg46年会 (81).jpg46年会 (82).jpg

46年会 (83).jpg46年会 (84).jpg46年会 (85).jpg

               床下で火薬製造(藩の仕事)    トイレ(立派)
46年会 (86).jpg46年会 (87).jpg46年会 (88).jpg
昔の火薬製造法=(穀物+蚕の糞+人間の尿)を数年寝かせると硝酸カリができる。(いつ、だれが発見したのだろうか?)

曲がった太い梁(どうやって作る?)    運搬用のかご
46年会 (89).jpg46年会 (90).jpg46年会 (91).jpg

46年会 (92).jpg46年会 (93).jpg46年会 (94).jpg

可憐な野草       屋根に草!(強度補強のため) ゴザをしいた質素な居間
46年会 (95).jpg46年会 (96).jpg46年会 (97).jpg

46年会 (98).jpg46年会 (99).jpg46年会 (100).jpg

                    竹を使う      蒸籠(せいろ)や鍋
46年会 (101).jpg46年会 (102).jpg46年会 (103).jpg

戸の下にローラー(スベリやすい)        L字型構造の家(めずらしい)
46年会 (104).jpg46年会 (105).jpg46年会 (106).jpg

                 天井の構造物の造形美
46年会 (107).jpg46年会 (108).jpg

土間から土足でいろりに入るための切込み。
46年会 (109).jpg46年会 (110).jpg

表に出ると静かな針葉樹の森
46年会 (111).jpg
=========写真・文章担当 (a)==========

カテゴリー
トピックス

不惑会46年会

下記のように開催され旧交を温めました。
●開催日時 2011年5月13日(金) 11:30~16:00
●会場 会食(柏屋・・・向ヶ丘遊園近く)、見学(全員:川崎市立民家園、希望者:岡本太郎美術館)
●参加者 21名(会員:16名 ご夫人:4名)
●幹事 大久保(幹事
長)、浅井、荒川、、大高幸雄、加藤孝雄、三島(当日は欠席)の6名
今後毎年開催予定です。振るって参加下さい。
-------------------------------
写真をクリックすると拡大します
-------------------------------
柏屋にて会食
46年会 (0).jpg46年会 (1).jpg46年会 (2).jpg

46年会 (3).jpg46年会 (4).jpg46年会 (5).jpg

46年会 (6).jpg46年会 (7).jpg46年会 (8).jpg

46年会 (9).jpg46年会 (10).jpg46年会 (11).jpg

46年会 (12).jpg46年会 (13).jpg46年会 (14).jpg

46年会 (15).jpg46年会 (16).jpg46年会 (17).jpg

46年会 (18).jpg46年会 (19).jpg46年会 (20).jpg

46年会 (21).jpg46年会 (22).jpg46年会 (23).jpg
 
46年会 (24).jpg46年会 (25).jpg
-------------------------------
写真をクリックすると拡大します
-------------------------------

川崎市立日本民家園
http://www.city.kawasaki.jp/88/88minka/home/minka.htm
日本全国から集めた古い民家が22戸も展示されており圧巻でした。
素朴ながら日本人の知恵と工夫で満たされており必見です。

正面入り口          ボランティアガイドお二人に案内していただきました。
46年会 (26).jpg46年会 (27).jpg46年会 (28).jpg

入園前の説明
46年会 (29).jpg46年会 (30).jpg46年会 (31).jpg

展示室
46年会 (32).jpg46年会 (33).jpg46年会 (34).jpg

道具
46年会 (35).jpg46年会 (36).jpg46年会 (37).jpg

46年会 (38).jpg46年会 (39).jpg46年会 (40).jpg

大正はじめに22年かかって建築された豪華民家がそびえている。
46年会 (41).jpg46年会 (42).jpg46年会 (43).jpg

46年会 (44).jpg46年会 (46).jpg46年会 (47).jpg

46年会 (48).jpg46年会 (49).jpg46年会 (50).jpg

機織り(ボランティアの女性)                  油を売る店先
46年会 (51).jpg46年会 (52).jpg46年会 (53).jpg


                 家ではなく門  門に付属している部屋は待合所
46年会 (54).jpg46年会 (55).jpg46年会 (56).jpg
                                                                         家々が連なる
46年会 (57).jpg46年会 (58).jpg46年会 (59).jpg

野草(現地のものを植えている)  大きい水車
46年会 (60).jpg46年会 (61).jpg46年会 (62).jpg
 
46年会 (63).jpg46年会 (64).jpg46年会 (65).jpg
 
46年会 (65).jpg46年会 (66).jpg46年会 (67).jpg

屋外トイレ         ボランティア女性の製作した草のバッタ(精巧!)
46年会 (68).jpg46年会 (69).jpg46年会 (70).jpg
風呂場(たらいに湯を入れてきて体を洗う。床中央に排水スリットあり) ↑

トイレの入り口                       いろりに火を絶やさない       立派な梁
46年会 (71).jpg46年会 (72).jpg46年会 (73).jpg

合掌造りの家
46年会 (74).jpg46年会 (75).jpg46年会 (76).jpg

かやぶき屋根の末端     馬の部屋     いろりの上の棚(もの置、乾燥)
46年会 (77).jpg46年会 (78).jpg46年会 (79).jpg

紙を漉く                            堂々たる屋根
46年会 (80).jpg46年会 (81).jpg46年会 (82).jpg

46年会 (83).jpg46年会 (84).jpg46年会 (85).jpg

               床下で火薬製造(藩の仕事)    トイレ(立派)
46年会 (86).jpg46年会 (87).jpg46年会 (88).jpg
昔の火薬製造法=(穀物+蚕の糞+人間の尿)を数年寝かせると硝酸カリができる。(いつ、だれが発見したのだろうか?)

曲がった太い梁(どうやって作る?)    運搬用のかご
46年会 (89).jpg46年会 (90).jpg46年会 (91).jpg

46年会 (92).jpg46年会 (93).jpg46年会 (94).jpg

可憐な野草       屋根に草!(強度補強のため) ゴザをしいた質素な居間
46年会 (95).jpg46年会 (96).jpg46年会 (97).jpg

46年会 (98).jpg46年会 (99).jpg46年会 (100).jpg

                    竹を使う      蒸籠(せいろ)や鍋
46年会 (101).jpg46年会 (102).jpg46年会 (103).jpg

戸の下にローラー(スベリやすい)        L字型構造の家(めずらしい)
46年会 (104).jpg46年会 (105).jpg46年会 (106).jpg

                 天井の構造物の造形美
46年会 (107).jpg46年会 (108).jpg

土間から土足でいろりに入るための切込み。
46年会 (109).jpg46年会 (110).jpg

表に出ると静かな針葉樹の森
46年会 (111).jpg
=========写真・文章担当 (a)==========

カテゴリー
トピックス

不惑会46年会

下記のように開催され旧交を温めました。
●開催日時 2011年5月13日(金) 11:30~16:00
●会場 会食(柏屋・・・向ヶ丘遊園近く)、見学(全員:川崎市立民家園、希望者:岡本太郎美術館)
●参加者 21名(会員:16名 ご夫人:4名)
●幹事 大久保(幹事
長)、浅井、荒川、、大高幸雄、加藤孝雄、三島(当日は欠席)の6名
今後毎年開催予定です。振るって参加下さい。
-------------------------------
写真をクリックすると拡大します
-------------------------------
柏屋にて会食
46年会 (0).jpg46年会 (1).jpg46年会 (2).jpg

46年会 (3).jpg46年会 (4).jpg46年会 (5).jpg

46年会 (6).jpg46年会 (7).jpg46年会 (8).jpg

46年会 (9).jpg46年会 (10).jpg46年会 (11).jpg

46年会 (12).jpg46年会 (13).jpg46年会 (14).jpg

46年会 (15).jpg46年会 (16).jpg46年会 (17).jpg

46年会 (18).jpg46年会 (19).jpg46年会 (20).jpg

46年会 (21).jpg46年会 (22).jpg46年会 (23).jpg
 
46年会 (24).jpg46年会 (25).jpg
-------------------------------
写真をクリックすると拡大します
-------------------------------

川崎市立日本民家園
http://www.city.kawasaki.jp/88/88minka/home/minka.htm
日本全国から集めた古い民家が22戸も展示されており圧巻でした。
素朴ながら日本人の知恵と工夫で満たされており必見です。

正面入り口          ボランティアガイドお二人に案内していただきました。
46年会 (26).jpg46年会 (27).jpg46年会 (28).jpg

入園前の説明
46年会 (29).jpg46年会 (30).jpg46年会 (31).jpg

展示室
46年会 (32).jpg46年会 (33).jpg46年会 (34).jpg

道具
46年会 (35).jpg46年会 (36).jpg46年会 (37).jpg

46年会 (38).jpg46年会 (39).jpg46年会 (40).jpg

大正はじめに22年かかって建築された豪華民家がそびえている。
46年会 (41).jpg46年会 (42).jpg46年会 (43).jpg

46年会 (44).jpg46年会 (46).jpg46年会 (47).jpg

46年会 (48).jpg46年会 (49).jpg46年会 (50).jpg

機織り(ボランティアの女性)                  油を売る店先
46年会 (51).jpg46年会 (52).jpg46年会 (53).jpg


                 家ではなく門  門に付属している部屋は待合所
46年会 (54).jpg46年会 (55).jpg46年会 (56).jpg
                                                                         家々が連なる
46年会 (57).jpg46年会 (58).jpg46年会 (59).jpg

野草(現地のものを植えている)  大きい水車
46年会 (60).jpg46年会 (61).jpg46年会 (62).jpg
 
46年会 (63).jpg46年会 (64).jpg46年会 (65).jpg
 
46年会 (65).jpg46年会 (66).jpg46年会 (67).jpg

屋外トイレ         ボランティア女性の製作した草のバッタ(精巧!)
46年会 (68).jpg46年会 (69).jpg46年会 (70).jpg
風呂場(たらいに湯を入れてきて体を洗う。床中央に排水スリットあり) ↑

トイレの入り口                       いろりに火を絶やさない       立派な梁
46年会 (71).jpg46年会 (72).jpg46年会 (73).jpg

合掌造りの家
46年会 (74).jpg46年会 (75).jpg46年会 (76).jpg

かやぶき屋根の末端     馬の部屋     いろりの上の棚(もの置、乾燥)
46年会 (77).jpg46年会 (78).jpg46年会 (79).jpg

紙を漉く                            堂々たる屋根
46年会 (80).jpg46年会 (81).jpg46年会 (82).jpg

46年会 (83).jpg46年会 (84).jpg46年会 (85).jpg

               床下で火薬製造(藩の仕事)    トイレ(立派)
46年会 (86).jpg46年会 (87).jpg46年会 (88).jpg
昔の火薬製造法=(穀物+蚕の糞+人間の尿)を数年寝かせると硝酸カリができる。(いつ、だれが発見したのだろうか?)

曲がった太い梁(どうやって作る?)    運搬用のかご
46年会 (89).jpg46年会 (90).jpg46年会 (91).jpg

46年会 (92).jpg46年会 (93).jpg46年会 (94).jpg

可憐な野草       屋根に草!(強度補強のため) ゴザをしいた質素な居間
46年会 (95).jpg46年会 (96).jpg46年会 (97).jpg

46年会 (98).jpg46年会 (99).jpg46年会 (100).jpg

                    竹を使う      蒸籠(せいろ)や鍋
46年会 (101).jpg46年会 (102).jpg46年会 (103).jpg

戸の下にローラー(スベリやすい)        L字型構造の家(めずらしい)
46年会 (104).jpg46年会 (105).jpg46年会 (106).jpg

                 天井の構造物の造形美
46年会 (107).jpg46年会 (108).jpg

土間から土足でいろりに入るための切込み。
46年会 (109).jpg46年会 (110).jpg

表に出ると静かな針葉樹の森
46年会 (111).jpg
=========写真・文章担当 (a)==========

カテゴリー
仲間の伝言板

不惑会46年会スナップ

DSC_8634s.jpgDSC_8652s.jpgDSC_8653s.jpgDSC_8655s.jpgDSC_8657s.jpgDSC_8659s.jpgDSC_8660s.jpgDSC_8678s.jpg
不惑会46年会は好天に恵まれ、「柏屋」さんで食事後「日本民家園」でじっくりと勉強しました。
幹事さん御苦労様でした。
カテゴリー
仲間の伝言板

不惑会46年会スナップ

DSC_8634s.jpgDSC_8652s.jpgDSC_8653s.jpgDSC_8655s.jpgDSC_8657s.jpgDSC_8659s.jpgDSC_8660s.jpgDSC_8678s.jpg
不惑会46年会は好天に恵まれ、「柏屋」さんで食事後「日本民家園」でじっくりと勉強しました。
幹事さん御苦労様でした。
カテゴリー
仲間の伝言板

不惑会46年会スナップ

DSC_8634s.jpgDSC_8652s.jpgDSC_8653s.jpgDSC_8655s.jpgDSC_8657s.jpgDSC_8659s.jpgDSC_8660s.jpgDSC_8678s.jpg
不惑会46年会は好天に恵まれ、「柏屋」さんで食事後「日本民家園」でじっくりと勉強しました。
幹事さん御苦労様でした。
カテゴリー
仲間の伝言板

Flower to help Japan

flower1hp[1].gifflower2hp[1].gif
各位

添付ファイルのお花は、St. Petersburg にある日本総領事館に手向けられたお見舞いです。
ロシアの友人から送られてきましたのでご紹介申し上げます。

荒川 文生・学術博士(技術史)
㈱地球技術研空所・代表取締役
〒151-0053
渋谷区代々木 1-54-11 (503)
TEL: 03-5358-5377
Mail: ara-f@g-e-i.org
カテゴリー
仲間の伝言板

Flower to help Japan

flower1hp[1].gifflower2hp[1].gif
各位

添付ファイルのお花は、St. Petersburg にある日本総領事館に手向けられたお見舞いです。
ロシアの友人から送られてきましたのでご紹介申し上げます。

荒川 文生・学術博士(技術史)
㈱地球技術研空所・代表取締役
〒151-0053
渋谷区代々木 1-54-11 (503)
TEL: 03-5358-5377
Mail: ara-f@g-e-i.org
カテゴリー
仲間の伝言板

Flower to help Japan

flower1hp[1].gifflower2hp[1].gif
各位

添付ファイルのお花は、St. Petersburg にある日本総領事館に手向けられたお見舞いです。
ロシアの友人から送られてきましたのでご紹介申し上げます。

荒川 文生・学術博士(技術史)
㈱地球技術研空所・代表取締役
〒151-0053
渋谷区代々木 1-54-11 (503)
TEL: 03-5358-5377
Mail: ara-f@g-e-i.org