カテゴリー
トピックス

不惑会47年会

下記のように開催されました。
●開催日時:2012年10月11日(木) 11:30~16:00
●会場:
昼食:文京シビックセンター25F スカイレストラン椿山荘
見学会:
全員、小石川植物園(東京大学大学院理学系研究科附属植物園)
希望者のみ、放送大学・東京文京学習センター(桂井君が3月までセンター長)

●参加者:21名(会員18名、ご夫人3名)
●幹事
大高幸雄(幹事長)、浅井孝弘、荒川文生、大久保勝彦、桂井誠、加藤孝雄、三島克彦、渡辺光一

それでは約百枚の写真をゆっくりごらんください。
----------------------------------------
写真をクリックすると拡大します。
----------------------------------------
=========文京シビックセンター===========
とにかく眺めがいいです。
スカイツリーが見えます。     東京ドームが眼下に。  
7DSC01313.jpg 30DSC01336.jpg 31DSC01337.jpg
続々と参加者が到着
 10DSC01316.jpg 11DSC01317.jpg 12DSC01318.jpg

 13DSC01319.jpg 14DSC01320.jpg 15DSC01321.jpg 

16DSC01322.jpg 18DSC01324.jpg 19DSC01325.jpg
 
21DSC01327.jpg 24DSC01330.jpg 23DSC01329.jpg

25DSC01331.jpg 26ADSC01332.jpg 
26BDSC01410.jpg 26CDSC01411.jpg
幹事長の挨拶
27DSC01333.jpg 28DSC01334.jpg

29DSC01335.jpg 32DSC01338.jpg 34DSC01340.jpg

35DSC01341.jpg 35DSC01341.jpg 36DSC01342.jpg
乾杯
37DSC01343.jpg 38DSC01344.jpg 39DSC01345.jpg
和食はこんな感じでした。
41DSC01347.jpg 43DSC01349.jpg 44DSC01350.jpg

=========小石川植物園===========
興味のある方は http://www.bg.s.u-tokyo.ac.jp/ をごらんください。

----------------------------------------
写真をクリックすると拡大します。
----------------------------------------
昼食後、徒歩で小石川植物園に移動。邑田仁(むらたじん)先生(前園長)にご案内いただきました。
植物の故事来歴が大変興味深かったです。
52DSC01358.jpg  45DSC01351.jpg 46DSC01352.jpg

 47DSC01353.jpg50DSC01356.jpg 48DSC01354.jpg

49DSC01355.jpg
 51DSC01357.jpg 53DSC01359.jpg

54DSC01360.jpg 55DSC01361.jpg 56DSC01362.jpg
精子が発見されたそてつ
57DSC01363.jpg 58DSC01364.jpg 
バナナの仲間のようです。
59DSC01365.jpg 60DSC01366.jpg
本館です。しゃれた建物です。
61DSC01367.jpg 62DSC01368.jpg
さくら林の前の広い道(関東大震災の時、ここに避難小屋が建てられた)
63DSC01369.jpg 64DSC01370.jpg
木立ダリア(茎が木質化)
65DSC01371.jpg 66DSC01372.jpg
柴田記念館 
67DSC01373.jpg 68DSC01374.jpg

----------------------------------------
写真をクリックすると拡大します。
----------------------------------------                   
              
     ニュートンのリンゴ(英国から来た)
69DSC01375.jpg 70DSC01376.jpg 71DSC01377.jpg
写真はありませんがメンデルの葡萄の木もすぐそばにあります。
                                 温室
72DSC01378.jpg 73DSC01379.jpg 74DSC01380.jpg
                     精子が発見されたいちょう
75DSC01381.jpg 76DSC01382.jpg 77DSC01383.jpg  
   旧小石川養生所の井戸          スカイツリー
78DSC01384.jpg  79DSC01385.jpg 80DSC01386.jpg
           ハンカチの木(ハンカチに似た花が咲く)
81DSC01387.jpg 82DSC01388.jpg 83DSC01389.jpg
                          針葉樹が多い
84DSC01390.jpg 85DSC01391.jpg 86DSC01392.jpg
                タラヨウ(文字を書くことができる)
87DSC01393.jpg 88DSC01394.jpg 89DSC01395.jpg
        サネブトナツメ(18世紀に中国から来た。)
90DSC01396.jpg 91DSC01397.jpg 92DSC01398.jpg

93DSC01399.jpg 94DSC01400.jpg 95DSC01401.jpg
坂道を下ると優雅なたたずまいの日本庭園が現れた。
96DSC01402.jpg 97DSC01403.jpg 100DSC01406.jpg

====ここで、小石川植物園に別れを告げる===

東京医学校本館(重要文化財) 何となくエキゾチックな感じ。
99DSC01405.jpg 98DSC01404.jpg 101DSC01407.jpg
桂井君がこの3月までセンター長をしていた「放送大学、東京文京学習センター」を見学して、47年会を終了しました。
http://www.sc.ouj.ac.jp/center/bunkyo/
102DSC01408.jpg  103DSC01409.jpg 106DSC01412.jpg
一寸ドジを踏みました。参加者の全員そろった写真と、私自身の写真をとり忘れました。
全員の写真は以上の写真から、読み取って下さい。
私の写真は46年会よりコピーしました。
taka.jpg
それでは失礼します。文章作成と写真は(a)が担当しました。以上
カテゴリー
トピックス

不惑会47年会

下記のように開催されました。
●開催日時:2012年10月11日(木) 11:30~16:00
●会場:
昼食:文京シビックセンター25F スカイレストラン椿山荘
見学会:
全員、小石川植物園(東京大学大学院理学系研究科附属植物園)
希望者のみ、放送大学・東京文京学習センター(桂井君が3月までセンター長)

●参加者:21名(会員18名、ご夫人3名)
●幹事
大高幸雄(幹事長)、浅井孝弘、荒川文生、大久保勝彦、桂井誠、加藤孝雄、三島克彦、渡辺光一

それでは約百枚の写真をゆっくりごらんください。
----------------------------------------
写真をクリックすると拡大します。
----------------------------------------
=========文京シビックセンター===========
とにかく眺めがいいです。
スカイツリーが見えます。     東京ドームが眼下に。  
7DSC01313.jpg 30DSC01336.jpg 31DSC01337.jpg
続々と参加者が到着
 10DSC01316.jpg 11DSC01317.jpg 12DSC01318.jpg

 13DSC01319.jpg 14DSC01320.jpg 15DSC01321.jpg 

16DSC01322.jpg 18DSC01324.jpg 19DSC01325.jpg
 
21DSC01327.jpg 24DSC01330.jpg 23DSC01329.jpg

25DSC01331.jpg 26ADSC01332.jpg 
26BDSC01410.jpg 26CDSC01411.jpg
幹事長の挨拶
27DSC01333.jpg 28DSC01334.jpg

29DSC01335.jpg 32DSC01338.jpg 34DSC01340.jpg

35DSC01341.jpg 35DSC01341.jpg 36DSC01342.jpg
乾杯
37DSC01343.jpg 38DSC01344.jpg 39DSC01345.jpg
和食はこんな感じでした。
41DSC01347.jpg 43DSC01349.jpg 44DSC01350.jpg

=========小石川植物園===========
興味のある方は http://www.bg.s.u-tokyo.ac.jp/ をごらんください。

----------------------------------------
写真をクリックすると拡大します。
----------------------------------------
昼食後、徒歩で小石川植物園に移動。邑田仁(むらたじん)先生(前園長)にご案内いただきました。
植物の故事来歴が大変興味深かったです。
52DSC01358.jpg  45DSC01351.jpg 46DSC01352.jpg

 47DSC01353.jpg50DSC01356.jpg 48DSC01354.jpg

49DSC01355.jpg
 51DSC01357.jpg 53DSC01359.jpg

54DSC01360.jpg 55DSC01361.jpg 56DSC01362.jpg
精子が発見されたそてつ
57DSC01363.jpg 58DSC01364.jpg 
バナナの仲間のようです。
59DSC01365.jpg 60DSC01366.jpg
本館です。しゃれた建物です。
61DSC01367.jpg 62DSC01368.jpg
さくら林の前の広い道(関東大震災の時、ここに避難小屋が建てられた)
63DSC01369.jpg 64DSC01370.jpg
木立ダリア(茎が木質化)
65DSC01371.jpg 66DSC01372.jpg
柴田記念館 
67DSC01373.jpg 68DSC01374.jpg

----------------------------------------
写真をクリックすると拡大します。
----------------------------------------                   
              
     ニュートンのリンゴ(英国から来た)
69DSC01375.jpg 70DSC01376.jpg 71DSC01377.jpg
写真はありませんがメンデルの葡萄の木もすぐそばにあります。
                                 温室
72DSC01378.jpg 73DSC01379.jpg 74DSC01380.jpg
                     精子が発見されたいちょう
75DSC01381.jpg 76DSC01382.jpg 77DSC01383.jpg  
   旧小石川養生所の井戸          スカイツリー
78DSC01384.jpg  79DSC01385.jpg 80DSC01386.jpg
           ハンカチの木(ハンカチに似た花が咲く)
81DSC01387.jpg 82DSC01388.jpg 83DSC01389.jpg
                          針葉樹が多い
84DSC01390.jpg 85DSC01391.jpg 86DSC01392.jpg
                タラヨウ(文字を書くことができる)
87DSC01393.jpg 88DSC01394.jpg 89DSC01395.jpg
        サネブトナツメ(18世紀に中国から来た。)
90DSC01396.jpg 91DSC01397.jpg 92DSC01398.jpg

93DSC01399.jpg 94DSC01400.jpg 95DSC01401.jpg
坂道を下ると優雅なたたずまいの日本庭園が現れた。
96DSC01402.jpg 97DSC01403.jpg 100DSC01406.jpg

====ここで、小石川植物園に別れを告げる===

東京医学校本館(重要文化財) 何となくエキゾチックな感じ。
99DSC01405.jpg 98DSC01404.jpg 101DSC01407.jpg
桂井君がこの3月までセンター長をしていた「放送大学、東京文京学習センター」を見学して、47年会を終了しました。
http://www.sc.ouj.ac.jp/center/bunkyo/
102DSC01408.jpg  103DSC01409.jpg 106DSC01412.jpg
一寸ドジを踏みました。参加者の全員そろった写真と、私自身の写真をとり忘れました。
全員の写真は以上の写真から、読み取って下さい。
私の写真は46年会よりコピーしました。
taka.jpg
それでは失礼します。文章作成と写真は(a)が担当しました。以上
カテゴリー
トピックス

不惑会47年会

下記のように開催されました。
●開催日時:2012年10月11日(木) 11:30~16:00
●会場:
昼食:文京シビックセンター25F スカイレストラン椿山荘
見学会:
全員、小石川植物園(東京大学大学院理学系研究科附属植物園)
希望者のみ、放送大学・東京文京学習センター(桂井君が3月までセンター長)

●参加者:21名(会員18名、ご夫人3名)
●幹事
大高幸雄(幹事長)、浅井孝弘、荒川文生、大久保勝彦、桂井誠、加藤孝雄、三島克彦、渡辺光一

それでは約百枚の写真をゆっくりごらんください。
----------------------------------------
写真をクリックすると拡大します。
----------------------------------------
=========文京シビックセンター===========
とにかく眺めがいいです。
スカイツリーが見えます。     東京ドームが眼下に。  
7DSC01313.jpg 30DSC01336.jpg 31DSC01337.jpg
続々と参加者が到着
 10DSC01316.jpg 11DSC01317.jpg 12DSC01318.jpg

 13DSC01319.jpg 14DSC01320.jpg 15DSC01321.jpg 

16DSC01322.jpg 18DSC01324.jpg 19DSC01325.jpg
 
21DSC01327.jpg 24DSC01330.jpg 23DSC01329.jpg

25DSC01331.jpg 26ADSC01332.jpg 
26BDSC01410.jpg 26CDSC01411.jpg
幹事長の挨拶
27DSC01333.jpg 28DSC01334.jpg

29DSC01335.jpg 32DSC01338.jpg 34DSC01340.jpg

35DSC01341.jpg 35DSC01341.jpg 36DSC01342.jpg
乾杯
37DSC01343.jpg 38DSC01344.jpg 39DSC01345.jpg
和食はこんな感じでした。
41DSC01347.jpg 43DSC01349.jpg 44DSC01350.jpg

=========小石川植物園===========
興味のある方は http://www.bg.s.u-tokyo.ac.jp/ をごらんください。

----------------------------------------
写真をクリックすると拡大します。
----------------------------------------
昼食後、徒歩で小石川植物園に移動。邑田仁(むらたじん)先生(前園長)にご案内いただきました。
植物の故事来歴が大変興味深かったです。
52DSC01358.jpg  45DSC01351.jpg 46DSC01352.jpg

 47DSC01353.jpg50DSC01356.jpg 48DSC01354.jpg

49DSC01355.jpg
 51DSC01357.jpg 53DSC01359.jpg

54DSC01360.jpg 55DSC01361.jpg 56DSC01362.jpg
精子が発見されたそてつ
57DSC01363.jpg 58DSC01364.jpg 
バナナの仲間のようです。
59DSC01365.jpg 60DSC01366.jpg
本館です。しゃれた建物です。
61DSC01367.jpg 62DSC01368.jpg
さくら林の前の広い道(関東大震災の時、ここに避難小屋が建てられた)
63DSC01369.jpg 64DSC01370.jpg
木立ダリア(茎が木質化)
65DSC01371.jpg 66DSC01372.jpg
柴田記念館 
67DSC01373.jpg 68DSC01374.jpg

----------------------------------------
写真をクリックすると拡大します。
----------------------------------------                   
              
     ニュートンのリンゴ(英国から来た)
69DSC01375.jpg 70DSC01376.jpg 71DSC01377.jpg
写真はありませんがメンデルの葡萄の木もすぐそばにあります。
                                 温室
72DSC01378.jpg 73DSC01379.jpg 74DSC01380.jpg
                     精子が発見されたいちょう
75DSC01381.jpg 76DSC01382.jpg 77DSC01383.jpg  
   旧小石川養生所の井戸          スカイツリー
78DSC01384.jpg  79DSC01385.jpg 80DSC01386.jpg
           ハンカチの木(ハンカチに似た花が咲く)
81DSC01387.jpg 82DSC01388.jpg 83DSC01389.jpg
                          針葉樹が多い
84DSC01390.jpg 85DSC01391.jpg 86DSC01392.jpg
                タラヨウ(文字を書くことができる)
87DSC01393.jpg 88DSC01394.jpg 89DSC01395.jpg
        サネブトナツメ(18世紀に中国から来た。)
90DSC01396.jpg 91DSC01397.jpg 92DSC01398.jpg

93DSC01399.jpg 94DSC01400.jpg 95DSC01401.jpg
坂道を下ると優雅なたたずまいの日本庭園が現れた。
96DSC01402.jpg 97DSC01403.jpg 100DSC01406.jpg

====ここで、小石川植物園に別れを告げる===

東京医学校本館(重要文化財) 何となくエキゾチックな感じ。
99DSC01405.jpg 98DSC01404.jpg 101DSC01407.jpg
桂井君がこの3月までセンター長をしていた「放送大学、東京文京学習センター」を見学して、47年会を終了しました。
http://www.sc.ouj.ac.jp/center/bunkyo/
102DSC01408.jpg  103DSC01409.jpg 106DSC01412.jpg
一寸ドジを踏みました。参加者の全員そろった写真と、私自身の写真をとり忘れました。
全員の写真は以上の写真から、読み取って下さい。
私の写真は46年会よりコピーしました。
taka.jpg
それでは失礼します。文章作成と写真は(a)が担当しました。以上
カテゴリー
トピックス

ミニクラス会を開催

121020Classmtg.jpg今年もホームカミングデイかつ電気系同窓会総会に合せて、10/20(土)夜、ミニクラス会を開催しました。出席は7名、場所は末広町の雲南料理「過橋米線」で、噂通りの味を楽しました。3年後の卒業40周年に向けて、皆さんでアイデアを出しましたが、方向付けるにはまだまだ時間と美味いお酒が必要なようです〓 (町田、渡部)
カテゴリー
トピックス

ミニクラス会を開催

121020Classmtg.jpg今年もホームカミングデイかつ電気系同窓会総会に合せて、10/20(土)夜、ミニクラス会を開催しました。出席は7名、場所は末広町の雲南料理「過橋米線」で、噂通りの味を楽しました。3年後の卒業40周年に向けて、皆さんでアイデアを出しましたが、方向付けるにはまだまだ時間と美味いお酒が必要なようです〓 (町田、渡部)