******************************************************************** Takao KATOさんがあなたを予約されたZoomミーティングに招待しています。 トピック: オンライン不惑会2月19日(土) 開始13:30(接続は13時から) 時間: 2022年2月19日 01:00 PM 大阪、札幌、東京 Zoomミーティングに参加する https://zoom.us/j/99687545569?pwd=dE0vRW5TYW9zSHNvWUhHcS9uTFpldz09 ミーティングID: 996 8754 5569 パスコード: 305309 ********************************************************************** |
投稿者:
こちらからもオンライン不惑会に参加できます
******************************************************************** Takao KATOさんがあなたを予約されたZoomミーティングに招待しています。 トピック: オンライン不惑会2月19日(土) 開始13:30(接続は13時から) 時間: 2022年2月19日 01:00 PM 大阪、札幌、東京 Zoomミーティングに参加する ミーティングID: 996 8754 5569 パスコード: 305309 ********************************************************************** |
******************************************************************** Takao KATOさんがあなたを予約されたZoomミーティングに招待しています。 トピック: オンライン不惑会2月19日(土) 開始13:30(接続は13時から) 時間: 2022年2月19日 01:00 PM 大阪、札幌、東京 Zoomミーティングに参加する ミーティングID: 996 8754 5569 パスコード: 305309 ********************************************************************** |
第9回電気電子クラス会
第9回S41年電気電子クラス会を桜の名所目黒川沿いで3月28日に開催しました。桜は、3月21日開花宣言されましたが、その後の肌寒さ続きで咲き進まず、1分咲きでの集いとなりました。
会は、定刻に、田中から「昨年秋の50年会から半年での開催であるが、17名の参加を得たことへの感謝」で始めました。続いて、石井君の「桜は、まだであるが、歓談の花を咲かそう」という元気のよい音頭で乾杯しました。寿司屋というアットホームな雰囲気の場で、カウンター席、6名と4名のテーブル席で、それぞれに懇談が進みました。
その後、会食しながら、細谷君からの卓話を拝聴しました。「インターネットインフラの最近の話題」で、インターネットの構造、国際的な調整の場の紹介、など興味深く伺いました。また、活発な論議が飛び交い、是非、解説本を出してほしいという希望も出されました。続いて、松下君の司会により、フロアから新井君、加藤君、村木君、江藤君、恵志君、片岡君から近況報告を頂きました。中で、コーラス活動や書道クラブでの代表就任と活躍する者、おばあちゃん関連で各種老人ホーム経験をする者、さらにシニア向けマンションに住み、カラオケを楽しみとする者、技術コンサルに携わり最新技術支援から新型和服の特許取得支援まで行う者、ゴルフ、ウォーキング、ブリッジを楽しみにしながら、現役に復帰して働く者、ボルネオに毎年出掛け、ハノイで先生をするなど国際的に活躍する者と、元気のよい話題に終始しました。
最後に、会場を紹介してくれた沖見君により「『うまいものや』に知識あり」の言葉で〆となりました。なお、沖見君からは前島密賞受賞という嬉しい話題もありました。また、会の途中で田中から今後のクラス会につきご相談し、年一回秋開催と定めました。
文末になりますが、改めて卓話を準備いただきました細谷君に感謝し、会場探しに尽力いただいた沖見君には感謝と共に受賞のお祝いを申し上げたいと思います。
本当に「楽しい会であった」と実感した一日でした。
(田中記)
塚本(幹事長)、福田(副〃)、浅井、大久保・大高(幸)、桂井、加藤(孝)、河合、下條、三島、渡辺(光)
NHK技研のすぐ近くのファミリーレストラン「味の民芸」世田谷砧店で15名参加して昼食、懇談を行い旧交を温めました。
まず高精細映像を鑑賞し、続いて最新の技術トピックの解説を研究担当者から受けました。熱心な質疑応答も行われました。
8k放送は7680ピクセル×4320ラインと現行ハイビジョンの16倍の精細度の映像です。
さらに、22.2チャンネルスピーカーシステム(22個のスピーカーと2個の重低音スピーカー)は迫力の音響です。
眼鏡不要で眼が疲れにくい。2030年ころ実用化すると言う。
天気予報などの放送をコンピューターが「通訳」してCGアニメで手話表示する。
久しぶりに先端技術に触れることができたのは、貴重な体験だったと思います。
塚本(幹事長)、福田(副〃)、浅井、大久保・大高(幸)、桂井、加藤(孝)、河合、下條、三島、渡辺(光)
NHK技研のすぐ近くのファミリーレストラン「味の民芸」世田谷砧店で15名参加して昼食、懇談を行い旧交を温めました。
まず高精細映像を鑑賞し、続いて最新の技術トピックの解説を研究担当者から受けました。熱心な質疑応答も行われました。
8k放送は7680ピクセル×4320ラインと現行ハイビジョンの16倍の精細度の映像です。
さらに、22.2チャンネルスピーカーシステム(22個のスピーカーと2個の重低音スピーカー)は迫力の音響です。
眼鏡不要で眼が疲れにくい。2030年ころ実用化すると言う。
天気予報などの放送をコンピューターが「通訳」してCGアニメで手話表示する。
久しぶりに先端技術に触れることができたのは、貴重な体験だったと思います。
塚本(幹事長)、福田(副〃)、浅井、大久保・大高(幸)、桂井、加藤(孝)、河合、下條、三島、渡辺(光)
NHK技研のすぐ近くのファミリーレストラン「味の民芸」世田谷砧店で15名参加して昼食、懇談を行い旧交を温めました。
まず高精細映像を鑑賞し、続いて最新の技術トピックの解説を研究担当者から受けました。熱心な質疑応答も行われました。
8k放送は7680ピクセル×4320ラインと現行ハイビジョンの16倍の精細度の映像です。
さらに、22.2チャンネルスピーカーシステム(22個のスピーカーと2個の重低音スピーカー)は迫力の音響です。
眼鏡不要で眼が疲れにくい。2030年ころ実用化すると言う。
天気予報などの放送をコンピューターが「通訳」してCGアニメで手話表示する。
久しぶりに先端技術に触れることができたのは、貴重な体験だったと思います。
電気電子41年卒50年会
2016年9月30日、金木犀や草花に秋の気配の感じられる日差しの中、日比谷松本楼において、電気電子41年卒50年会を開催しました。卒業から50年という節目にふさわしく、菅野、関根、茅の先生方を含め丁度50名の参加での盛会となり、大変素晴らしい時を過ごすことが出来ました。
会は、石井君の司会により始まり、まず、お亡くなりになった先生方と同窓生に対して一分間の黙祷でご冥福を祈りました。続いて、田中より、会を代表してご挨拶申し上げました。中で、ご来賓頂いた先生方へのお礼、また、タイ国、四国や関西などからの参加により多数の参加となったこと、近況報告への投稿が70件にもなった関心の高さに対して、幹事団代表として感謝させていただきました。
引き続き、恩師の先生から、お言葉をいただきました。いずれもまだ現役として活躍されているお元気な話題とともに、軽妙なお話しで会を盛り上げていただきました。
その後、木村君の音頭で乾杯をし、食事をゆったりと楽しみながら、久し振りに参加の同窓生を中心に近況報告をいただきました。限られた時間ですが、スポン、中里、藤田、吉岡、渡辺(啓)、岩本、新野、前田、矢野、村山諸君から話をいただきました。多様な話題に、うなずいたり、感心したり、笑ったりで楽しく過ごしました。司会の石井君の絶妙な時間配分で、会場のいたるところで二人、三人、四人と座談による交流も盛り上がりました。そして、最後に古川君による関東一本締めで〆となりました。
まことに限られた時間で、これまで歩んできた50年間の重さに比べると、あっという間でした。近況報告集で不足を補っていただけたらと思う次第です。
会は、全員の集合写真を岡田君に撮っていただき、先生をお送りし、次は、60年会だ、いや100年会もやろうという声の中、散会しました。会終了後、「本郷見学会」「スポン君を囲む会」の企画も開催し、多数の参加をいただきました。
改めて、無事、会を終えることが出来、感謝申し上げる次第です。 (田中記)