カテゴリー
トピックス

オンライン不惑会報告(56年会)

ご訪問ありがとうございます。「不惑会」とは1965年電気系学科卒業生のクラス会のことです。
★お知らせ★
昨年(2021年)開催予定であった55年会は中止になっています。
今回の56年会行事をムービー化したものは後日公開予定です。
★写真の取り扱い方
(1)写真の右上隅にマウスポインタをもってゆくとポップアウト(四角形と矢印)が現れます。これをクリックしてリンク先で拡大縮小・印刷・ダウンロードできます。
(2)ポップアウトが出ているとき、この写真の下部のズームツール(プラス・マイナス・虫眼鏡型リセット)を直接操作しても拡大縮小できます。
オンライン不惑会(56年会)参加者:26名
★写真はZoomミーティングのギャラリービューです。全員の顔写真が表示されます。★
★★
.....
=====オンライン不惑会実施結果=====
〇日時: 2022年2月19日(土曜日)13:30より
    Zoom ミーティングとして実施
〇参加者:26名
〇ミーティングへの接続: 13:00~13:30

===これより、司会:野口幹事代表===
〇講演および質疑応答   13:30~15:50 (質疑応答の内容は本記事では省略)
◆桂井誠先生:「核融合エネルギーの原理と展開」
(座長:大久保幹事)
・核融合の原理
・開発の歴史と諸方式
・開発プロジェクト紹介 →ITERなど
◆田中英彦先生:「情報セキュリティ ー問題と対応ー」
(座長:野口幹事代表)
・情報セキュリティ問題 → ネット経由の攻撃(例:現在話題のランサムウェア)
・セキュリティ対策
・安心安全な社会を目指して
〇交流時間(自由参加)  15:50~16:50
(このとき出た意見、感想など)
・コロナ流行が続くか否かにかかわらず、オンライン開催をやって欲しい。
・Zoom による会議はスムーズだった。操作は容易だった。
・リアル会とは違った利点がある。講演が聴きやすい、また参加者同士の話もしやすい。
・いろいろな話題で盛り上がった。その中には今後のテーマになりそうなものもあった。
・大学時代のクラス会を積極的にオンラインで実施している事例紹介もあった。

(付録)開催準備
(初めての経験なので準備を重ねた)
・2方式(Zoom、Teams)によるミーティング実施、Zoomによるオンライン開催決定。
・講師の2先生も参加、講演の操作の確認。
・Zoomの接続や操作などの練習。
・ブログによる会員への情報提供。
終わりに
本記事は野口幹事代表のメモをもとに編集したものです。文責:(A)