• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 2011年度:

    久しぶりのチェルノブイリ訪問/武田充司@クラス1955

     いつもはロンドンの欧州銀行(EBRD:注1)の原子力部でやっている我々顧問団(IAG:注2)の会合が、今回は欧州銀行のキエフ事務所で開かれた。

    クラス1963(昭38)

    去る6月20日に東京駅近くのCentury Courtに於いて久しぶりのクラス会を実施した。有志による不定期の開催であったが、田宮さんの参加もあり、合計55名と言う予想外の盛会となった。皆々積もる話に後押しされ、小グルー・・・・つづき

    原爆と原発/山崎映一@クラス1955

     原爆の日を前にした昨日稲毛駅前を歩いていると原爆反対グループが原発廃止の署名活動を行っているのに出くわしたが,私は何か違和感のような物を感じた。

    社会党と共産党の罪/斎藤嘉博@クラス1955

      今回の原発事故は社会党と共産党に原因の一端があると言ったら首をかしげ目をむく方も多いでしょう。

    近頃思うこと(その23)/沢辺栄一@クラス1955

     この7月13日に菅首相が発表した「脱原発依存」の判断は周りの反対を受けて一時個人的意見であると訂正したが、8月6日の広島原爆記念日の挨拶で辞任を決めているにも拘らず再度変更し、政府の方針であるとした。

    茨城県フラワーパーク 第4章:アジサイとヤマユリ/森山寛美@クラス1955

    茨城県フラワーパークの花を追って「序章:河津桜と福寿草」,「第2章:牡丹・ダリア・ベゴニア」,「第3章:3万株のバラ」を紹介してきましたが,第4章は「アジサイとヤマユリ」です。

    危機管理/斎藤嘉博@クラス1955

      東北の大震災からもう5か月になろうとしています。「頑張ろう日本」のポスターがあちこちに見られ、報道される若い方たちの献身的な奉仕などには感動させられます。

    ブログが4年目に入りました/大曲恒雄@クラス1955

     2008年7月28日にスタートしたこのブログが4年目に入りました。

    原子力発電所について/井村英一@クラス1955

     このところ、原発をどうするかの論議が活発だ。

    スロヴェニアの旅/大橋康隆@クラス1955

    5年振りに欧州の旅をした。

    7月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

     今回は5点の花を紹介します。

    定期演奏会(第26回)のお知らせ/納所一晴@クラス1955

     恒例の定期演奏会のお知らせです。

    < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >