• img1
  • img2
  • img3
  • img4

2023年五月祭(7) エネルギー×ボードゲーム企画のご紹介

「近未来体験2023」よりエネルギー×ボードゲーム企画についてご紹介いたします。本企画は工学部システム創成学科E&Eコースとの合同企画で、エネルギーミックスを題材としたボードゲーム形式のワークショップを開催します・・・・つづき

2023年五月祭(6) EEIC紹介企画のご紹介

今年度の五月祭近未来体験では、EEIC紹介企画として研究室展示と学生製作物展示を行います。 研究室展示は2019年以来4年ぶりの開催となります。13の研究室にご協力いただきEEIC直伝の先端技術を紹介する予定です。具体的・・・・つづき

2023年五月祭(5) 電子工作教室企画のご紹介

電気系学科の五月祭企画「近未来体験2023」の電子工作教室について紹介いたします。 電子工作教室では、複数のオリジナル電子工作キットを準備しており、来場者に部品をはんだ付けをして組み立てていただきます。 これらのキットは・・・・つづき

2023年五月祭(4) プログラミング教室企画のご紹介

「近未来体験2023」より「プログラミング教室」についてご紹介いたします。 プログラミング教室は、Webサイトにてプログラミングを題材とした学生自作のゲームを公開し、プログラミングを体験していただくことを目的とした企画で・・・・つづき

3/24 電子情報工学科、電気電子工学科の卒業式

2023年3月24日(金)電子情報工学科、電気電子工学科の卒業式が開催されました。 ハイブリッド開催となり、感染症対策のため余裕を持って着席のため保護者の方ははZoom にて卒業式の様子をご覧いただきました。 中野教授よ・・・・つづき

3/23 電気系工学専攻、電子情報学専攻の学位記授与式

2023年3月23日(木)、工学系研究科電気系工学専攻、情報理工学系研究科電子情報学専攻の学位記授与式がハイブリッドの形で行われました。 電気系工学専攻は各賞の表彰から始まり、平川教授より授与され、引き続き平川教授より祝・・・・つづき