人生山あり谷ありsin カーブ/柴田直
「人生sinカーブ」なんて話を卒業生にした。人生山あり谷ありで、絶頂のピークのときこそ注意しないと危ない。何をやってもうまく行くと有頂天になっていると、足元をすくわれ奈落の底に落ち込んでしまう。有名人、大企業、こんな例が・・・・つづき
『』の検索結果
「人生sinカーブ」なんて話を卒業生にした。人生山あり谷ありで、絶頂のピークのときこそ注意しないと危ない。何をやってもうまく行くと有頂天になっていると、足元をすくわれ奈落の底に落ち込んでしまう。有名人、大企業、こんな例が・・・・つづき
6/30に開催されます、総会・懇親会の出席につきまして、ハガキの締切は6/20とご案内しており、昨年に引き続きまして今年も多くの方から出席のお返事を頂戴しております。 まだお返事をいただいていない方で出席を希望していらっ・・・・つづき
ご無沙汰しています。川上です。多田さん,佐々木さんのお世話でブログの便益を受けることが出来るようになりました。いろんな機会に皆で活用しましょう。 私は電気系同窓会の監査を仰せつかり,年一回の理事会に数回に一度の頻度で出席・・・・つづき
私が子供の頃にはもう「科学では解けない謎」は決まり文句になっていて、少年向きの雑誌には、この言葉を使った記事が3号に1回ぐらいは出てきたように思う。今でもテレビや雑誌、最近ではWeb上の記事などに、この言葉はよく登場する・・・・つづき
6月初めに国内と学内あてに会報の発送が行われました。 しかしながら100通以上の会報が戻ってきています。 まだお手元に届いていない方は事務局までご連絡下さい。 海外在住の方には先日発送をいたしましたが、こちらは船便を利用・・・・つづき
多田です。ご無沙汰してます。さて、5月23日に電気系4年生の毎年1コマの特別講義に行ったところ、この新ホームページ立ち上げについて、ご担当の渡部直也氏(1975年卒)、相澤清晴教授などから説明があり、クラス1960のブロ・・・・つづき
趣味は?と訊かれると、料理と答える。料理人としての天賦の才能があるのか、食い意地が張っているだけなのか、はたまた大酒飲みのせいは定かではないが、料理を作り、食べ、飲むことが大好きである。 料理を始めたのは、かれこれ20年・・・・つづき
皆さまのお手元にお届けした総会・懇親会の案内状に訂正がございます。 総会の「定年退職教員からのご挨拶」の仁田先生のお名前が間違っておりました。仁田旦三先生が正しいお名前です。 仁田先生はじめ関係者の皆さまに大変ご迷・・・・つづき
大学院工学系研究科名誉教授 野村民也(のむらたみや)殿(享年83歳)におかれましては、5月31日(木)にご逝去されましたので、謹んでお知らせいたします。 なお、通夜・告別式については、親族のみの密葬により執り行われるとの・・・・つづき
先日同窓会の理事会があったが、最大の話題は同窓会のホームページをどう改革するかだった。これまで同窓会の連絡媒体というと会報と名簿、ということになるのだが、両方とも問題が出て来ている。会報のほうは、前からそうなのだが、年に・・・・つづき
平成18年度の電気系同窓会総会が7月1日に開催された。参加者数は140名を超え前年度に比較して倍増、総会出席率の長期低落傾向に一定の歯止めをかけられたとの評価をいただいたようであり、企画に携わったものとして報われる思い・・・・つづき
同窓会ホームページ 1. 同窓会をとりまく状況 最近、学部学生の卒業に際して同窓会への勧誘がやりにくくなっているとか、駒場からの進学振分け時に電気系の人気が低下しているなど電気系同窓会にとって悩ましい話を聞きます。また・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 >