福島第一原発事故の拡大(その一)/濱崎襄二
区>会員, 記>寄稿 (2012年度, class1953)
リンク(その一、その二、その三) – (1) はじめに – 2011年3月11日の大津波による東日本太平洋沿岸一帯の激甚災害は、凄惨そのものでした。1945年の無差別爆撃後の焼け野が原を見る思いで・・・・つづき
2012年度:
区>会員, 記>寄稿 (2012年度, class1953)
リンク(その一、その二、その三) – (1) はじめに – 2011年3月11日の大津波による東日本太平洋沿岸一帯の激甚災害は、凄惨そのものでした。1945年の無差別爆撃後の焼け野が原を見る思いで・・・・つづき
区>会員, 記>寄稿 (2012年度, class1953)
リンク(その一、その二、その三) – (5) 電力の安定供給と原発 – 今日の文明は電力の安定供給を大前提としています。日本は、チェルノブイリ原発事故後も潤沢な電力供給を求めて原発増設を続け、電力・・・・つづき
記>級会消息 (2012年度, class1955, 消息)
斎藤さんのコナコーヒー(4月11日号)を読んで、コーヒー好きの自分としてもコメントしようと思っていたが、雑事にまぎれて手がつかなかった。
区>会員, 記>寄稿 (2012年度, class1953)
リンク(その一、その二、その三) – (10) 今回の地震・津波に耐えたと思われる原発の実態調査の重要性 ? – 報道によれば、今回の巨大地震と巨大津波に襲われたと思われる既設原発の中で、福島第一・・・・つづき
記>級会消息 (2012年度, class1955, 消息)
6月16日の武田兄のリトアニアに関するブログ記事は大変興味あるものでした。その中に書かれた数行の記載が、半世紀以上も前の私の記憶を呼び起こしてこの投稿となりました。
記>級会消息 (2012年度, class1955, 消息)
カウナスの人がベルリンのウンター・デン・リンデンにも負けないと自慢する「ライスヴェス大通り(※1)は、カウナスの町の中心を東西に走る長さ1.7kmの大通りである。その西端は中世の面影を残す旧市街に通じている。
区>キャンパス, 記>ニュース (2012年度, robotech, ロボコン)
電気系工学専攻 融合情報学コースの三田(クラス1995)でございます。今日は、嬉しいニュースをもってきました。 ABU世界(アジア)大会の予選もかねていおります、NHK大学ロボコンが先日6月8日に代々木のオリンピックセン・・・・つづき