• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 消息:

    久し振りの訪米記(その1)/大橋康隆@クラス1955

     1999年に訪米してから11年も過ぎてしまった。昨年訪米の予定であったが、インフルエンザの流行でキャンセルしたのだ。

    開港時の横浜/井村英一@クラス1955

     幕末に締結された日米修好通商条約により、1859年に横浜が開港された。それにより、88軒しか無かった一寒村が日本での文明開化の発祥の地となった。

    パソコンインストラクタ講座苦労話など/小松凱@クラス1955

     (1)いきさつ ●4~5年前から、横浜・戸塚区の老人会事務局の依頼でパソコン講座をはじめました。

    気になった言葉/寺山進@クラス1955

    1. O.S. 及びDATA処理システム 前回の投稿「マンハッタン地区」は元々、本稿の主題「気になった言葉」のテーマの一つとして取り上げる予定でいた。

    立てば芍薬 座れば牡丹 綺麗な薔薇には棘がある/森山寛美@クラス1955

     前回の「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」は,千葉県野田市清水公園「花ファンタジア」の芍薬,牡丹,百合でしたが,今回の「立てば芍薬 座れば牡丹 綺麗な薔薇には棘がある」は,茨城県つくば市「つくば牡丹園」の芍薬,・・・・つづき

    6月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

     昨年の6月の花便りとダブル点もありますが、以下に今年目に入った花を12点紹介します。

    平城遷都1300年祭の紹介/西道夫@クラス1955

     今、奈良市は平城遷都1300年祭で沸き立っている。平城宮跡にある会場は4月24日にオープン、11月7日に終了するが、開始38日で来場者が100万人を越えた。

    キューケンホフ公園/大曲恒雄@クラス1955

     ビデオ第3報は「花のテーマパーク」とも言われるオランダのキューケンホフ公園から。

    5月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

     昨年の5月の花便りでは、薔薇と石楠花と牡丹だけでした。今年はほかに、藤・こでまり・ポピー・クレマチス・苧環(おだまき)・矢車菊が加わりました。

    マンハッタン地区/寺山進@クラス1955

     戦時中に「マッチ箱位の爆弾で敵の第58機動部隊を殲滅する研究をしている。日本は必ず勝つ」と云っている大人がいた。

    最盛期のアメリカで驚いた経験2件/沢辺栄一@クラス1955

     今では海外旅行も日常茶飯事であり、世界の色々な国で個人的に色々な経験をすることができる。

    大きな藤の木の下で/森山寛美@クラス1955

     一昨年の11月に投稿した「立てば芍薬,座れば牡丹,歩く姿は百合の花」に斎藤さんからいただいたコメントに,

    < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 >