• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 2009年度:

    長岡京市の歴史/西道夫@クラス1955

    前回のブログでは、この町にあった勝竜寺城について、私の想像をテーマに紹介した。今回はこの町自体の歴史を紹介する。

    コスモスの競演/森山寛美@クラス1955

    今年もコスモスの季節がやってきました。コスモスほど秋に相応しい花はないように思います。一輪のコスモス,見渡す限りのコスモス,ソフトでどこか哀愁のあるコスモスは秋の花です。

    クラス1975(昭50)

    【引き続き35年会準備会/町田、渡部】 本日、武田先端知ビル4F402会議室において第3回東大電気電子50年卒銀杏会35年会検討会が開催されました。 本会議には、浅田、小林、新谷、寺田、町田、渡部が集まり、寺田提案を軸に・・・・つづき

    理事会報告

    2009年9月25日(金)、工学部2号館電気系会議室3において2009年の理事会が開かれ、佐々木理事長、小田総務理事、多田理事の他、14名の理事、幹事、監事、WGメンバなどが出席し審議を行いました。 2008年度事業およ・・・・つづき

    光通信システムの初輸出/大橋康隆@クラス1955

     光通信の売り込みのため講演に行くと、必ず出る質問があった。「結構な話ですが、世界の何処で実用していますか?」

    8月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

     暑い夏8月も終り、ようやく朝晩は秋を感じさせてくれています。8月は多くの花に遭遇しました。

    東欧の旅/山崎映一@クラス1955

     前回7月のブログで「K. F. Braunの業績」について述べさせて頂いたが,これはその中でも記したようにゲーテ街道の旅の途中,たまたまフルダの博物館で見つけた展示内容を主体とするものであった。今回このゲーテ街道を再び・・・・つづき

    お知らせ/大曲恒雄@クラス1955

    このブログは9月から月刊スタイルに変更し、毎月1日に更新することとしました。

    大曲君の写真が「秀作」に入賞/高橋郁雄@クラス1955

     「総合写真展」に、大曲君が今年は1点だけ出品し、それが「秀作」に入賞しました。

    夏休みの科博/斎藤嘉博@クラス1955

     夏は昆虫の季節。子供たちの関心も宿題との関連で恐竜から虫へとシフトします。

    長岡京市にある勝竜寺城公園を訪ねて/西道夫@クラス1955

    去る7月23日、長岡京市を歩き、サントリービール工場で工場見学とビール試飲を楽しんで来た。

    卒論の頃/大曲恒雄@クラス1955

     卒論は元岡研、場所は総合試験所で、当時揺籃期にあったコンピューター用主記憶装置の一種「フェライト磁心記憶装置」の基礎研究をした。

    < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >