• 最近の記事

  • Multi-Language

  • コスモスの競演/森山寛美@クラス1955

    今年もコスモスの季節がやってきました。コスモスほど秋に相応しい花はないように思います。一輪のコスモス,見渡す限りのコスモス,ソフトでどこか哀愁のあるコスモスは秋の花です。


    コスモスの名所は各地にありますが,私の行動範囲にある「印西市牧の原コスモスの丘」と「柏市あけぼの山農業公園」の景観をビデオにまとめてみました。「柏市あけぼの山公園」は,毎年春のチューリップがテレビで紹介されますのでご存知の方もおられるかと思います。これら二つのコスモス名所は,コスモスの品種が異なっており,前者が「ピンク系」,後者が「パレード混合」で印象が全く違います。人により好みがありますが,どちらかといえばピンク系の方がコスモスらしいと思います。

    さて話題は変わりますが,私がこれまで投稿したビデオも8作品となりました。これらは@Niftyビデオ共有にアップしてあり,これを当ブログからはストリーミングで見るようになっています。
    これら作品は@Niftyビデオ共有の「Morris VLのマイページ」で一覧でき,各作品には「人気度」の指標でもある再生回数が記録されています。私の作品の「人気度」はいまいちですが,9月11日現在で以下のようになっており,作品によってかなりバラつきがあります。

    泥だらけの白鳥———————– 154
    立てば芍薬,座れば牡丹,歩く姿は...— 275
    蝉になった猫————————– 209
    メタボな白鳥————————– 226
    綺麗な薔薇にも旬(とき)がある———–$00A0 81
    本土寺の四季————————- 745
    手賀沼花火大会よ,お前もか———— 116
    コスモスの競演——- (9月10日にアップ)$00A0$00A0 47

    理由はよく分かりませんが,タイトルにも原因があるかも知れません。「本土寺の四季」が特に多いのは,本土寺のホームページ(http://www.hondoji.com/)にこの作品が紹介されているからで,HPに載っている限り今後も増え続けると思います。多くの方に見てもらいたい作品は,それ相応のメディアに載せる必要があるということでしょう。

    コスモスの競演

    2 Comments »
    1.  森山さん爽快なコスモスのビデオ楽しく拝見しました。音楽も揺られるコスモスに合っていて良かったです。写真では一瞬の静止画でしか見れませんが、ゆらゆらと揺れているのが良いですね。コスモスと言っても種類が多いのがよく判ります。黄花コスモスは別名になっていますが、植物分類上どこか違いが有るのでしょうか。判ったら教えて下さい。

      コメント by 高橋 郁雄 — 2009年10月1日 @ 09:21

    2.  評価いただき有難うございます。レスポンスが遅れ,申し訳ありません。昨日(10月16日)は,日立海浜公園に行ってコキアの紅葉と満開のコスモスを堪能してきました。秋の楽しみはコスモス,やがて晩秋の紅葉に移っていくわけです。ところで,コスモスはインターネットで検索したデータの受売りですが,
       「コスモスはキク科コスモス属の総称,原産地はメキシコ。一般的なコスモスはオオハルシャギク(Cosmos bipinnautus Cav.)で,仲間に黄花コスモス(Cosmos sulphureus Cav.)などがある。前者の葉は細かく切れ込んでおり,後者の葉は太くギザギザ。」”bipinnautus”は「二回羽状の」,”sulphureus”は「硫黄色の」意味。
      というわけで近い品種なのでしょう。貴兄に指摘されるまで,いい加減に黄花コスモスの名前を使っていましたが,お陰で勉強になりました。ただ,家内からは葉の形が違うことを教わっていましたが。
      蛇足ですが,ホームページを改定しましたので,興味があれば覗いてみてください。

      コメント by 森山 寛美 — 2009年10月17日 @ 15:59

    Leave a comment

    コメント投稿後は、管理者の承認まで少しお待ち下さい。また、コメント内容によっては掲載を行わない場合もあります。