クラス1992(平4)
区>会員, 記>級会消息 (2015年度, class1992, 消息)
2015年7月11日(土)に、東大本郷キャンパス2号館で同期会を開催し、12名が集まりました。この同期会は、各業界で働き盛りの同期同志で情報交換する会として、年に一度の恒例行事となっており、第一部は勉強会、第二部はお店で・・・・つづき
『』の検索結果
区>会員, 記>級会消息 (2015年度, class1992, 消息)
2015年7月11日(土)に、東大本郷キャンパス2号館で同期会を開催し、12名が集まりました。この同期会は、各業界で働き盛りの同期同志で情報交換する会として、年に一度の恒例行事となっており、第一部は勉強会、第二部はお店で・・・・つづき
区>会員, 記>慶弔 (2015年度, class1960, 訃報)
悲しいお知らせです。去る7月14日に病気療養中であった宮本俊樹さんが他界されたというお知らせが一原さんを通じてありました。謹んでご冥福をお祈りするとともに、ご報告申し上げます。ご連絡の齟齬もあり、すでにご葬儀も済まされて・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2015年度, 65年会, class1950, 級会)
2015年6月10日昼、私ども1950(昭和25)年第一工学部電気工学科卒業のクラス会をホテルニューオータニ大観苑にて開催しました。参会者は7名でしたが皆元気で、時の経つのを忘れて懐旧談に耽りました。次回は明年同じく6月・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2015年度, class1959, 消息)
我々は、年1回、5月9日(1959年に因み)に集まっている。 今年は土曜日であったが、昼、学士会館に集合し、竹橋のビル内にある蕎麦屋に移動して歓談。かつて実験指導で御世話になった田宮さんに、今回も御参加戴き、総勢11名で・・・・つづき
区>キャンパス, 記>寄稿 (2015年度, class2016, 五月祭)
5/16,17に開催された五月祭において、電気系企画「近未来体験2015」が今年もMFAwardsの「学術文化展示部門」にて1位を獲得しました。2012年度から4年連続での受賞となりました。電気系同窓会の皆様、先生方の多・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2015年度, class1953, 消息)
出席者:乾、片岡、工藤夫妻、倉持、佐々木夫妻、高砂、塚本、 中川 、中西、錦織、仁科夫妻、三谷、物井、八鍬 計17名 昨年秋の「世界遺産富士山を楽しむクラス会」は紅葉の時期で天気にも恵まれて大きな富士山と一緒で印象深い・・・・つづき
まえがき 私は現在西安交通大学に教授として勤めています。4年前東京電機大学の定年の時期に福島原子力発電所の事故が起こり、日本のエネルギー政策に怒りを感じていました。 中国は今大発展期を迎えています。私が企業に勤めてい・・・・つづき
○今年1月20日に所謂「イスラム国」に拉致された二人の日本人(湯川遥菜、後藤健二両氏)の映像が公開されて以降、日本全体はこのテロ事件にくぎ付けとなった。結果的には、1月25日に湯川氏、2月1日に後藤氏殺害の蓋然性が確認さ・・・・つづき
区>キャンパス, 記>寄稿 (2015年度, class2016, 五月祭)
いよいよ五月祭が近づいてきました。EEICでは”近未来体験”をテーマとし、研究成果の発表や学生制作物の展示、電子工作教室など幅広い企画を用意します。小さいお子さんから大人の方まで楽しめる内容となっ・・・・つづき
70年前の計算機が動いた!これは、2014年7月11日18時10分のNHK総合テレビ[首都圏ネットワーク]で放映された、動画の字幕です。画面には、機械的計算機が音を立てるように、動くさまが映りました。70年前といいますと、第二次世界大戦の最中ですね。まさにその通り。これは戦時中、東大旧航空研で試作された、微分解析機・・・・つづき
区>キャンパス, 記>ニュース (2014年度, class2015, 卒業・修了)
3/24(火)に工学系研究科電気系工学専攻、情報理工学系電子情報学専攻の学位記授与式が行われ、電気系工学専攻博士課程19名、修士課程78名が金田教授より、電子情報学専攻博士課程8名、修士課程39名が広瀬(啓)教授より学位・・・・つづき
桂井誠理事長の挨拶および同窓会紹介を収録して、約4分間の動画コンテンツとしてサイトにアップしました。 ## 理事長ご挨拶 ## 新たに同窓会に加入する学生の皆さんにも分かり易く同窓会を紹介しています。(事務局)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 >