• 最近の記事

  • Multi-Language

  • class1955:

    平城遷都1300年祭の紹介/西道夫@クラス1955

     今、奈良市は平城遷都1300年祭で沸き立っている。平城宮跡にある会場は4月24日にオープン、11月7日に終了するが、開始38日で来場者が100万人を越えた。

    キューケンホフ公園/大曲恒雄@クラス1955

     ビデオ第3報は「花のテーマパーク」とも言われるオランダのキューケンホフ公園から。

    5月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

     昨年の5月の花便りでは、薔薇と石楠花と牡丹だけでした。今年はほかに、藤・こでまり・ポピー・クレマチス・苧環(おだまき)・矢車菊が加わりました。

    マンハッタン地区/寺山進@クラス1955

     戦時中に「マッチ箱位の爆弾で敵の第58機動部隊を殲滅する研究をしている。日本は必ず勝つ」と云っている大人がいた。

    最盛期のアメリカで驚いた経験2件/沢辺栄一@クラス1955

     今では海外旅行も日常茶飯事であり、世界の色々な国で個人的に色々な経験をすることができる。

    大きな藤の木の下で/森山寛美@クラス1955

     一昨年の11月に投稿した「立てば芍薬,座れば牡丹,歩く姿は百合の花」に斎藤さんからいただいたコメントに,

    「三号館お別れ見学会」に参加した/大曲恒雄@クラス1955

     5月8日に開催された「三号館お別れ見学会」に参加し、写真を沢山撮ってきた。

    未来対話/斎藤嘉博@クラス1955

     一昨年の7月、このブログが始まったときから科学博物館の展示の様子を23回にわたってご紹介してきました。

    ベートーヴェン・チクルス第2回演奏会終了/納所一晴@クラス1955

     3月11日付けブログでお知らせしましたように、小平市民オーケストラ結成20周年を記念して行っているベートーヴェンの交響曲の連続演奏

    ヴィアンデン城/大橋康隆@クラス1955

     2004年8月に、オランダ、ベルギー、ルクセンブルクのベネルクス3ケ国を、油絵の題材を求めて旅行した。

    4月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

     4月も花は盛んに咲きました。多くの花に遭遇しましたが、以下に12点を紹介します。

    チューリップとマルチコア/森山寛美@クラス1955

     「チューリップ」と「マルチコア」は一見関係がないようですが,「チューリップ」は撮影の対象,「マルチコア」は編集の手段に関係があります。

    < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 >