• 最近の記事

  • Multi-Language

  • class1955:

    ブログが3年生になりました/大曲恒雄@クラス1955

     一昨年の7月28日にスタートしたこのブログは順調に発展してこれから3年目に入ります。

    忍熊王の旧蹟地を訪ねて/西道夫@クラス1955

    私の家から西南西方向約1,5kmの当たりは昔からの集落で、押熊町と言う。ここに忍熊王旧蹟地があるので訪ねた。なお、当時は忍熊と書いた様だ。

    7月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

     今年の7月は暑い日が続きましたが、皆様体調を壊していませんか。この暑い中花も元気に咲き誇っています。昨年紹介しなかった花を中心に纏めてみました。

    久し振りの訪米記(その2)/大橋康隆@クラス1955

     6月5日早朝、茂子おばさんの長女Joanneが訪ねてきた。これまで会食を共にしたことはあるが、今回、初めて仕事前の2時間程、会話を楽しんだ。(写真1)  彼女は、Colorado大学で博士(哲学)を取得、以前はカナダに・・・・つづき

    松代の大本営用地下壕を訪ねて/西道夫@クラス1955

     太平洋戦争の末期、軍は本土決戦に備えて、大本営や政府機関、皇室を移すため、松代の町に地下壕を構築した。

    ラインの川下り/大曲恒雄@クラス1955

     ビデオ第4報はライン河クルーズの船上から。

    久し振りの訪米記(その1)/大橋康隆@クラス1955

     1999年に訪米してから11年も過ぎてしまった。昨年訪米の予定であったが、インフルエンザの流行でキャンセルしたのだ。

    開港時の横浜/井村英一@クラス1955

     幕末に締結された日米修好通商条約により、1859年に横浜が開港された。それにより、88軒しか無かった一寒村が日本での文明開化の発祥の地となった。

    パソコンインストラクタ講座苦労話など/小松凱@クラス1955

     (1)いきさつ ●4~5年前から、横浜・戸塚区の老人会事務局の依頼でパソコン講座をはじめました。

    気になった言葉/寺山進@クラス1955

    1. O.S. 及びDATA処理システム 前回の投稿「マンハッタン地区」は元々、本稿の主題「気になった言葉」のテーマの一つとして取り上げる予定でいた。

    立てば芍薬 座れば牡丹 綺麗な薔薇には棘がある/森山寛美@クラス1955

     前回の「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」は,千葉県野田市清水公園「花ファンタジア」の芍薬,牡丹,百合でしたが,今回の「立てば芍薬 座れば牡丹 綺麗な薔薇には棘がある」は,茨城県つくば市「つくば牡丹園」の芍薬,・・・・つづき

    6月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

     昨年の6月の花便りとダブル点もありますが、以下に今年目に入った花を12点紹介します。

    < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 >