• 最近の記事

  • Multi-Language

  • class1955:

    Dementia/斎藤嘉博@クラス1955

     Dementia という単語をご存じでしょうか。昔勉強した「でる単」には入っていません。辞書には老人性痴ほう症とあります。

    第29回定期演奏会終了/納所一晴@クラス1955

     8月のブログでご案内しました、小平市民オーケストラの「第29回定期演奏会(ブラームス交響曲第1番&第3番)」が9月14日(日)に終了しました。

    ボスニア・ヘルツェゴヴィナの旅/大橋康隆@クラス1955

     7月6日朝、バスでモスタルのホテルを出発して、クラヴィツェの滝(写真1)を訪れた。

    9月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

     今月は大船植物園フラワーセンター、自宅近辺および横浜市都筑区にある西方寺からの便りです。

    リトアニア史余談33:ポーランドによる中央リトアニア共和国の併合/武田充司@クラス1955

    連邦構想による国際連盟の調停案をリトアニア政府が最終的に拒否したのは1921年12月24日であったが(1)、

    モンテネグロの旅/大橋康隆@クラス1955

    7月5日朝、モンテネグロの首都ポドゴリツァのホテルをバスで出発。

    アルバニアの旅/大橋康隆@クラス1955

    7月3日マケドニアのオフリドのホテルで朝食後、バスに乗ってアルバニアのベラートに向かった。

    8月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

     猛暑の夏も漸く終わりを告げているようです。今回は向島百花園と座間市の座架井橋南側ひまわり畑からの報告です。

    鳴く虫日記(その11)/新井彰@クラス1955

    昨年の秋、私の「鳴く虫日記(その10)」で、3年がかりでカンタンを庭で自然発生させ鳴かせることに成功したことをレポートしました。

    定期演奏会(第29回)のお知らせ [ブラームス交響曲第1番&第3番]/納所一晴@クラス1955

    第29回定期演奏会[第52回市民文化祭]のお知らせです。

    マケドニアの旅/大橋康隆@クラス1955

    7月1日の午後、コソボのプリズレンを出発してバスで3時間30分、国境を越えてマケドニアの首都スコピエに到着した。

    リトアニア史余談32:連邦構想による国際連盟の調停/武田充司@クラス1955

     リトアニアとポーランドの領土問題をめぐる紛争の調停に努力してきた国際連盟も、1921年3月、住民投票実施に向けての努力を打ち切ったことによって、ついにヴィルニュス問題の解決というような具体的事項への対応を諦め、大局的な・・・・つづき

    < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 >