• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 2010年度:

    クラス1950(昭25Ⅰ)

    卒業時のS25年は大手電気メーカーが不況で就職が困難な年であった。あれから60年、公共分野から電気応用などの広い範囲に分かれて進んだ同級生42名は、それぞれの分野でその後のわが国の発展に大きな役割を果たした。しかし時の流・・・・つづき

    モン・サン・ミッシェル/大曲恒雄@クラス1955

     「はやぶさ」が行方不明になっている間に一息入れて、久しぶりにビデオレポートを。

    歴史の重み/新田義雄@クラス1955

    1972年に上海で針麻酔による脳外科手術を見て    今、中国経済が隆盛を極め経済にとどまらず政治的にも世界の注目を集める中、

    クラス1964(昭39)

    現有名簿では、電気電子合わせて80名(総数86名、物故者6名、最近では戸坂、松岡が逝去)。同窓生の年齢は今年で69歳前後となり、大半はこれまでの勤め先を退職しハッピーな年金生活を送っている。しかし、まだこれまでの勤め先に・・・・つづき

    クラス1948(昭23Ⅰ)

    卒業以来、62年目に当たり、会合に出席出来る級友の数が少なくなったので、今年からクラス会の会合は取り止め、「名簿と近況」は従来通りの配布を続けることとした。7月にクラス全員(23名)に消息伺いの通知を発送し、19通の返信・・・・つづき

    クラス1949(昭24Ⅱ)

    森園君が3月9日に逝去された。ソニー(昭和24年当時の社名は東京通信工業)を創業期から育て上げ、世界のブランド、学生の就職志望人気のトップに挙がるまでに発展させ、代表取締役副社長を勤めた。昨年10月の60年会に出席予定の・・・・つづき

    クラス1961(昭36)

    今年7月に岩住達郎さんが他界された。他学科から移られたこともあって同級生より年長で、またずっと米国在住でしたが、40年会、45年会に(雨中のゴルフも)参加された。ご冥福を祈ります。小林久志君は4月東京大学大学院の入学式で・・・・つづき

    35年会の反省会/クラス1975(昭50)

    7月に開催したクラス卒業35年会の反省会が、東京八重洲北口の「北のささや」で開かれました。9名が参加して、収支決算報告、銀行口座の状況報告、その他40年会に向けて意見交換を行いました。

    オペラと歌舞伎/斎藤嘉博@クラス1955

      この四月、歌舞伎座は改修のために閉演となってお別れ公演が行なわれ、その舞台のいくつかがハイビジョンで放映されました。

    ハイブリッド制御/寺山進

     8月初旬、日本に於ける電子式アナログ・コンピュータの草分け的存在である黒川一夫さんから、

    8月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

     今年の夏は厳しい猛暑が続いていますが、皆様元気ですか。8月に入ってからは「百日紅」と「むくげ」が特に目立って咲いています。その他の花も交えて幾つかを紹介します。

    クラス1953新(昭28新)

    【九十七枚の百人一首/中川和雄】 昭和20年の暮れ。國と人とがその持てるすべてを注いで戦い敗れた年も押し詰まってきました。その年の七月二十八日、夜の十時頃から、郷里 三重県 津市は米空軍の無差別爆撃にさらされました。市街・・・・つづき

    < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >