アッペンツェル/斎藤嘉博@クラス1955
記>級会消息 (2011年度, class1955, 消息)
ワインと言えばチーズ。このごろはどこのデパートにもチーズコーナーがあって様々なチーズを味わうことが出来ます。
消息:
記>級会消息 (2011年度, class1955, 消息)
ワインと言えばチーズ。このごろはどこのデパートにもチーズコーナーがあって様々なチーズを味わうことが出来ます。
記>級会消息 (2011年度, class1955, 消息)
9月30日(金)午後5時から今年2度目の横浜三〇を開催した。 会場は前回(春)と同じ横浜駅東口のスカイビル27Fの横浜クルーズ・クルーズである。
記>級会消息 (2011年度, class1955, 消息)
2011年6月10日の朝、St. Andrews島のホテルを出発して、ロヴィニの港に向けて出港しクロアチアの旅が始まった。
記>級会消息 (2011年度, class1955, 消息)
東京電力福島第一原子力発電所の問題は過去の震災情報を十分生かさなかった結果発生した大きな事故である。情報にいかに対応するかが問題であるように思われる。
記>級会消息 (2011年度, class1955, 消息)
9月1日付、武田兄の「英国産ワインの話」ナルホドと拝見。ジョニクロがあるのにワインのない国。あの緯度でワインのないのは当然と思っていましたが、氷河期以前にはワインがあった!私の脳の回路に新鮮な風を吹き込んでくださいま・・・・つづき
記>級会消息 (2011年度, class1955, 消息)
☆$00A0学生の頃から下手の横好きで時々 Contract Bridge(普通単に Bridge という)を嗜なんでおりましたが,数年前先輩から,地域で Bridge Club を作るので講師をして欲しいと頼まれたのを・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2011年度, class1962, 消息)
電気・電子1962(昭37)卒の50年会は,45年会の時の取り決めで,栗生,鳥居両氏が計画している。このほど,これまでの真夏の開催を取りやめて,季候の良い春に行う方針に切換え,2012. 4. 7(土)の昼間に東大三四郎・・・・つづき
記>級会消息 (2011年度, class1955, 消息)
我が55年クラスにはセミプロの演奏家が揃っています。バイオリンの納所君,フルートの大野君と新井君,ピアノの小松君など錚々たる面々です。
記>級会消息 (2011年度, class1955, 消息)
はじめに 東日本大震災及び福島原発事故から半年経った。被災された方々に心からお見舞い申し上げると共に一日も早く平穏な日常が戻るよう祈念したい。
区>会員, 記>級会消息 (2011年度, class1982, 消息)
25年会以降、年会が途絶え気味のため四苦八苦したが、以下の20名(筆者含む)の近況報告を入手。高木君、村田君、加藤君、柿本君、西前君、山川君、山岸君、谷口君、藤本君、小林雅君、檜山君、横田君、坪井君(原子力頼んだぞ!)、・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 >