• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 『』の検索結果

    おちこち(遠近)の綾錦 柏市松葉町近隣と清水公園もみじ谷/森山寛美@クラス1955

     本件の撮影は昨年行ったものですが,樹木の名前が分からなかったのでそのままになっていました。

    ニュージーランド沖で皆既日食を見てきました/新井彰@クラス1955

     11月14日にオーストラリアのケアンズからニュージーランド沖にかけての海上一帯で皆既日食がありました。

    ゴーザウ湖の雷/大橋康隆@クラス1955

     私の記憶に残る最初の落雷の経験は、小学2年生の頃だと思う。二階の教室での授業中に校庭の松の木に落雷した。ピカッと光って大音響がした。

    11月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

     秋の代表的な花といえば菊であることから、何処かの菊花展示を見に行こうと思い、Webで調べた。2009年には日比谷公園の展示を見に行ったが、今回は横浜市こども植物園の展示を見て、さらに隣接する横浜市児童遊園地内を散歩した・・・・つづき

    クラス1948(昭23Ⅰ)の皆様からのご寄付の報告/会計理事

    昭和23年(東大一工電気昭和23年クラス会)の皆様が、クラス会解散に伴い、9月14日に電気系同窓会に金130,000円の多額の寄付をご提供くださいました。お申し出のように、学科小史のデジタル化のためにありがたく頂戴いたし・・・・つづき

    26会61周年の開催報告/クラス1951(昭26年)

    日時 2012年11月15日 場所 日立目白クラブ 晴天に恵まれて、一工現在会員15人中6名(下邨、徳田、田中、中田、林、西)二工 現在会員21人中9名(石井、石丸、黒川、後藤、鈴木、深田、福富、大山、山崎)が出席して、・・・・つづき

    秋の谷津バラ園 ~2012年10月26日~/森山寛美@クラス1955

     6月11日号に「谷津バラ園は真っ盛り」を紹介しましたが,今回当園の秋バラを撮影してきました。

    リトアニア史余談11:ヴィルニスの路面電車/武田充司@クラス1955

     リトアニアの首都ヴィルニュスの市内には路面電車は走っていない。その代わりに旧ソ連東欧諸国でよく見かけるトロリーバスが市内を縦横に走っている。

    秩父34霊場巡り…その2/斎藤嘉博@クラス1955

     秩父も3日目になるとその地形、街並みに馴染んでお寺めぐりもぐっと楽になりました。

    秋のゴルフでミニ同窓会/斎藤嘉博@クラス1955

     暑からず寒からず、薄曇りの日和のなかで、秋のゴルフ会は7人全員が出席して10月31日に平塚富士見カントリークラブで行われました。

    訪問者数が累計10万人を越えました/大曲恒雄@クラス1955

    2012/8/1号の「ブログが5年目に入りました」で報告したように、累計訪問者数が10万人に近づいていましたが、11月5日遂に大台を越えました。

    秩父34霊場巡り…その1/斎藤嘉博@クラス1955

     善は急げ、思い立ったが吉日、それに高橋さんのコメントに励まされて前回の稿(坂東三十三か所)を書いてからすぐ秩父の寺めぐりをはじめました。

    < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 >