• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 12月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

     12月は花の少ない時期です。今年もヒマラヤ桜を追いかけました。しかし、例年と様子が少し違っていました。

    IMGP0973(30%).JPG IMGP0983(30%).JPG IMGP0993(30%).JPG

    ヒマラヤ桜(※1)

    ヒマラヤ桜(※2)

    ヒマラヤ桜(※3)

    ●ヒマラヤ桜(※1):(12月13日撮影、小石川植物園にて)
    ●ヒマラヤ桜(※2):(12月16日撮影、横浜市藤が丘地区センターにて)
    ●ヒマラヤ桜(※3):(12月25日撮影、横浜市藤が丘地区センターにて)
     平成21年12月4日に撮影した熱海市の原木の記事(平成22年1/16のブログ)でヒマラヤ桜の開花時期は(11/下旬~12/中旬)と書きました。12月13日ではもう遅いかなと思いつつ小石川植物園(※1)へ行きました。写真の一輪だけが咲いていました。また、12月16日には藤が丘(※2)へ行きました。写真の2輪だけを確認したのみでした。最後に12月25日に藤が丘で(※3)ようやく5分咲きほどのヒマラヤ桜を写真に収める事が出来ました。今年の夏は猛暑が多く、また秋はあっと言う間に過ぎ去り寒い冬が早々と到来したせいで開花時期が狂ってしまったのかな、などと勝手に考えています。
     小石川植物園で写真を一緒に撮影した仲間の一人が東大赤門の近くにもヒマラヤ桜が1本あると話してくれました。後日行ってみようかなと考えています。
    IMGP0972(30%).JPG IMGP0985(30%).JPG IMGP0992(30%).JPG

    つわぶき

    葉牡丹

    スイートアリッサム

    ●つわぶき:(12月13日撮影、小石川植物園にて)
     つわぶきは平成21年12月16日のこのブログで既に掲載済み(平成21年11/14撮影)ですが、花の少ない12月の小石川植物園内で立派に咲いていたので撮影し、掲載しました。
    ●葉牡丹:(12月20日撮影、宮前平城南信用金庫前の花壇にて)
     花言葉=「慈愛・利益・祝福・物事に動じない・愛を包む」 
    キャベツの仲間であるが、結球はしない。低温にあうと、葉が美しく発色する。ヨーロッパ原産。ただし、本当の花は、春に咲く黄色い4弁花だそうです。春に黄色い花を写真に収めたいと思っています。
    ●スイートアリッサム:(12月25日撮影、横浜市藤が丘地区センターにて)
     花言葉=「美しさに勝る値打ち・優美・飛躍」等。 原産地は南ヨーロッパ、地中海沿岸。 花期(11月~5月)。
    コメントはまだありません »
    Leave a comment

    コメント投稿後は、管理者の承認まで少しお待ち下さい。また、コメント内容によっては掲載を行わない場合もあります。