• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 『』の検索結果

    クラス1956(昭31)

    琥珀会例会: 本年度幹事は林、藤田、藤本(yuichi.fujimoto@ma.neweb.ne.jp)の3氏。開催日時は未定。 琥珀会ゴルフ: 幹事は木田橋氏(cea33110@hkg.odn.ne.jp)。春秋年2回・・・・つづき

    クラス1951(昭26二工)

     仙波員弘氏は平成20年3月4日、心不全で逝去されました。同氏は毎年開催された一工、二工合同のクラス会に名古屋から出席された人で、旧交を温めた方で心よりご冥福をお祈りします。(石井記)

    クラス1955(昭30)

     最近、同期生で亡くなられる方もでてきました。次回の55年会までは待てないとの思いもあって、臨時のクラス会、52年会を開催しました。52年会は昨年10月18日「銀座クルーズクルーズ」で行われ、約30名が参加しました。記念・・・・つづき

    クラス1954(昭29)

     本郷電気昭和29年卒業のクラス会を平成19年10月19日昼、学士会館にて開催した。 卒業44名に対し、今回は近年にない32名の多数の出席があって盛況だった。この調子を今後も継続したいものである。 欠席者も含め事前に提出・・・・つづき

    クラス1984(昭59)

     昨年12月1日に、恵比寿の中華料理ロウホウトイにて22年目の同窓会を開催しました(幹事:キヤノン井上、石井(正)、河合(智))。ここ数年の盛況と違わず29名+村谷君のお子さん2名の出席で大いに盛り上がりました。昨年春に・・・・つづき

    クラス1949(昭24二工)

    三田勝茂君が昨年7月28日に逝去された。日立製作所で昭和56年から10年間社長、引続き8年間会長、その間、経団連の副会長を4年間努め、日本を代表する大経営者の一人であった。コンピューターの自社レンタル方式を先駆けて導入し・・・・つづき

    評議員の皆さまへのアンケート

    同窓会の活性化WGより評議員の皆さまにお送りしたアンケートにご協力いただきまして、ありがとうございました。 お返事をいただいていない評議員の方、2月末日を締め切りとさせていただいておりましたが、まだ受け付けていますので、・・・・つづき

    クラス1958(昭33)

     卒業後50年を迎える時,倉内君(JR西日本会長)のように活躍中の人もいますが,磯村君(ローマ・フィレンツェ・ミラノ),松田君(ロシアとバルト3国)の外国の歴史と文化を思う旅行など,様々に人生を楽しんでいる様子です。今年・・・・つづき

    クラス1959(昭34)

     全員頑張って49周年。来る2009年5月には、めでたく50年会を迎えるために、準備中です。先生方をお迎えし、全員揃ってその日が迎えられるように元気に参りましょう。 七十路が花咲かせむ、と言へば、老梅のまだまだ百年若し、・・・・つづき

    閑談会へのご案内/一原嘉昭

    クラスメートで文字通り閑談をする会にお入りになりませんか。われわれのクラスはクラス会も頻繁に開かれるようになり、懇談の機会も多くあるのは喜ばしいことです。それに加えて、M兄から、みんな自由な身になったのだから、もう少し各・・・・つづき

    昭和19年9月卒一工・二工合同クラス会

    期日: 平成19年10月19日11時~14時 会場: 東京駅前おあぞビル5階「あかずや平く凡帳」にて定例会開催 出席者:  一工  中村道治、矢部五郎   二工  大西順一郎、妻藤達夫、藤井俊雄、宮本邦朋、依田進 出席者・・・・つづき

    クラス1944(昭19年9月一工・二工)

     期日: 平成19年10月19日11時~14時  会場: 東京駅前おあぞビル5階「あかずや平く凡帳」にて定例会開催  出席者:   一工  中村道治、矢部五郎   二工  大西順一郎、妻藤達夫、藤井俊雄、宮本邦朋、依田進・・・・つづき

    < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 >