• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 『』の検索結果

    35年会/クラス1981(昭56)

    遅くなりましたが、昨年2016年10月15日に開催した、電気電子・昭和56年卒業の35年会について報告させていただきます。 我々昭和56年卒業生は卒業以来毎年クラス会を開催し、常時20人程度は出席しています。クラス会のク・・・・つづき

    卒業25周年旅行(北陸新幹線で行く週末の旅)/クラス1991(平3)

    本年の4/15(土)、16(日)の日程で、電気系学部卒業の25周年イベントとして、石川県の金沢および山代温泉に、北陸新幹線で行ってきました。 卒業25周年イベントの企画を始めたのは、実際の旅行日から遡ること1年、昨年の3・・・・つづき

    第81回同窓会総会・講演会・懇親会が開催されました

    2017年10月21日(土)東大ホームカミングデイに併せて、工学部2号館で、同窓会総会、60周年記念講演、講演会/パネル討論、そして懇親会が開催されました。参加者は総数130名。 まず、14:30からは第81回同窓会総会・・・・つづき

    クラス1975(昭50)

    この1年の間に3回の懇親会を開きました。まず、2017/1/14、初めて大阪で懇親会を開催しました。迎える在阪メンバーは6名に対して、東京方面からは6名が参加しました。当日は寒波でひときわ寒い一日でしたが、美味しい日本酒・・・・つづき

    40年会/クラス1977(昭52)

    1977年卒の40年会は2017年5月20、21日に群馬県・草津温泉『ホテル櫻井』で、羽鳥先生、齊藤忠夫先生、桂井先生、田中先生、小田先生の5名の恩師と学生40名が参加し、盛大に行われました。21日にはゴルフと近隣観光が・・・・つづき

    50年会/クラス1967(昭42)

    私たち昭和42年卒業生はこれまで5年ごとに級会を実施してきました。今回は節目の50年会です。通常は東京での実施でしたが、20・30・40年会は川奈・上越・京都にて泊りがけで実施しました。 今回は事前にアンケートを実施して・・・・つづき

    琥珀会/クラス1956(昭31)

    平成29年度の琥珀会を10月16日に渋谷エクセルホテル東急で開催。出席は会員十一名、同伴ご夫人4名計15名。昨年比7名減で大分寂しくなった。今年の幹事は五嶋、白須、杉浦、杉本の4君。会の冒頭この一年で亡くなられた杉浦賢、・・・・つづき

    訃報:安全衛生管理室(元:浅田研)技術専門職員 鈴木真一殿/電気系工学専攻、電子情報学専攻

    安全衛生管理室(元:浅田研)技術専門職員 鈴木 真一 殿(54歳) におかれましては、かねてより病気療養中のところ平成29年10月13日(金)にご逝去されましたので、謹んでお知らせ致します。 なお、ご葬儀については、近親・・・・つづき

    クラス1961(昭36)

    (昭和36年)卒業時に45人であった我々の生き残りは現在34人でおよそ3/4で、ここ5年の間に2人亡くなった。この1年は幸い訃報もなく、特筆すべき出来事は55年会であるが、これは概要を年会記事欄に記載している。(宅間(董・・・・つづき

    55年会/クラス1961(昭36)

    昭和36年(1961年)卒業の我々は、55年会を2016年11月29日に文京区の椿山荘ポプラルームで開催した。55年会の企画、手配、連絡、等々は、例によっておおかたは芳賀幹事長のお世話による。5年前の50年会の報告に、「・・・・つづき

    不惑会/クラス1965(昭40)

    昭和40年学部卒の同窓会「不惑会」は毎年1回有志が集まり、懇親会とイベントを行っています。平成28年12月5日に、昼食・懇親会の後、NHK放送技術研究所を訪問しました。我々の後輩にあたる竹内真也氏、中戸川剛氏の案内のもと・・・・つづき

    9/11 活性化WGを開催しました

    2017/9/11(月)、3号館一階、 電気系セミナー室2に16名が集まり活性化WGを開催しました。来月10/21(土)に迫ってきた同窓会総会・講演会・パネル討論・懇親会の詳細について議論しました。

    < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 >