1/22 活性化WGを開催
2013年に入り、初めての活性化WGが開催されました。卒業生室の活動紹介を受けて、質疑を行いました。次に、同窓会の中期計画についての頭出しを行いました。
記>寄稿:
「地震・雷・火事・親父」といわれるように、地震と雷は世の中で怖いものの筆頭です。両方とも人類が昔から経験してきた自然現象でありながら、 今の科学でも理解を超えているところがあります。地震については一昨年の大震災でそれを痛・・・・つづき
区>会員, 記>寄稿, 記>級会消息 (2012年度, class1962, ベトナム, 級会)
I.はじめに 先だっての9月18日は自分の誕生日だったが、その数日前に初めて、東大電気系同窓会のウェブサイトにアクセスして、文をいくつか読んだ。自分たちのクラスの50年会に関する報告と写真が載っている。生存者数に関する報・・・・つづき
区>運営, 記>寄稿, 記>挨拶 (2012年度, 同窓会近況, 理事長)
私、昨年11月の総会で東京大学電気系同窓会の理事長を仰せつかりました。前任の多田邦雄先生はじめ役員の皆様が計画されました同窓会活性化の路線を引き継ぎ、現役員の先生方と具体化の検討や実行を進めております。 我々電気系の卒業・・・・つづき
区>キャンパス, 記>寄稿 (2012年度, class2013, class2014, 五月祭, 近未来体験)
2012年度電気系五月祭委員会統括 峠 仁人 2013年度電気系五月祭委員会統括 中村鮎葉 初秋の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 さる5月19、20日に開催されました五月祭において、私達・・・・つづき
区>会員, 記>寄稿 (2012年度, class1953)
リンク(その一、その二、その三) – (1) はじめに – 2011年3月11日の大津波による東日本太平洋沿岸一帯の激甚災害は、凄惨そのものでした。1945年の無差別爆撃後の焼け野が原を見る思いで・・・・つづき
区>会員, 記>寄稿 (2012年度, class1953)
リンク(その一、その二、その三) – (5) 電力の安定供給と原発 – 今日の文明は電力の安定供給を大前提としています。日本は、チェルノブイリ原発事故後も潤沢な電力供給を求めて原発増設を続け、電力・・・・つづき
区>会員, 記>寄稿 (2012年度, class1953)
リンク(その一、その二、その三) – (10) 今回の地震・津波に耐えたと思われる原発の実態調査の重要性 ? – 報道によれば、今回の巨大地震と巨大津波に襲われたと思われる既設原発の中で、福島第一・・・・つづき