【お詫び】お名前が間違っていました
トップページ・トピックス8/18付け「研究室紹介:山地研究室」で山地先生のお名前が間違っておりましたので訂正いたしました。 大変失礼いたしました。
『』の検索結果
この夏、埼玉県の桶川にある本田エアポートで飛行船に乗せてもらった。飛行船に試乗できる機会などまずないため、最優先でスケジューリングをして、万全の体制を整えて当日に臨んだ。前日に関東地方を直撃した台風は過ぎ去り、台風一過の・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1943, 消息)
日時:2007年7月18日11:30~14:30 場所:学士会館311号室 出席者:岩田隼(元日立)、小口文一(元NTT)、宇都宮敏男(元東大)、野坂康雄(元新日鐡)、森英夫(元電総研)の5名 毎月18日の定例昼食会。雑・・・・つづき
研究という作業は、時として、常識を非常識にしてしまうことがある。人々が「当たり前」と思っていたことに対して、実はそれは単なる勘違いであることを示すことが時としてある。 最近、私が手がけている研究を通して、私の中の「男と女・・・・つづき
折原尚武さんからのクラス会幹事会報告を(実は使い方のテストとして)載せます(小平)。 — 折原です。暑くなってきましたが、お元気でお過ごしのことと存じます。 先日、東大三九電気電子会の幹事会を開きました。結局・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1943, 消息)
私たちは戦中の半年短縮卒業で、卒業時は34名、現生存者は21名、生存率62%は米寿前後の会員としては誇るに足る。これまでに5、10、20、25、30、35年会を前例に倣って開催、以降は毎年年会、38年会以降は夫妻同伴とし・・・・つづき
仕事柄、年平均3、4回は外国に出張する。行き先はこれまで圧倒的にアメリカが多かったが、実は最近はなるべく行かないようにしている。空港でのセキュリティチェックの煩雑さも理由の1つではあるが、最大の理由は他にある。3年位前か・・・・つづき
柏キャンパスの南側にある柏の葉公園のまわりに『柏の葉公園』で名前の始まるバス停がいくつあるか、皆さんはすぐ言えるだろうか。柏キャンパスの正門から時計回りに『柏の葉公園北』、『柏の葉公園中央』、『柏の葉公園住宅前』、『柏の・・・・つづき
多田さん、川上さんより、1960年卒の ブログの運用管理担当にご推挙いただきました佐々木です。これまで自己流にやって来たものですから、皆様に教えてもらいながら、何とかお役に立てればと思っています。 このブログへの投稿につ・・・・つづき
昨日(6/30)の同窓会総会・懇親会には暑い中多数の方にご来場いただきましてありがとうございました。 講演会中の武田ホールのエアコンが効きすぎて寒い状態になってしまったり、懇親会の始まりにはマイクの調整がうまくいかなかっ・・・・つづき
2007年6月30日(土)、東京大学本郷浅野地区武田先端知ビルで第71回東京大学電気系同窓会総会が開催されました。 理事長が茅陽一氏から、佐々木元氏にバトンタッチされました。 1)講演会お・・・・つづき
いよいよ「第71回総会・懇親会」を本日開催いたします。 数日前までは雨模様の予報でしたが、昨日の予報によりますと曇りながらも太陽が顔を出すとのこと。気温30℃以上になりそうですので、気をつけて御来場くださいませ。 昨日事・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 >