9/11 活性化WGを開催しました
2017/9/11(月)、3号館一階、 電気系セミナー室2に16名が集まり活性化WGを開催しました。来月10/21(土)に迫ってきた同窓会総会・講演会・パネル討論・懇親会の詳細について議論しました。
『』の検索結果
2017/9/11(月)、3号館一階、 電気系セミナー室2に16名が集まり活性化WGを開催しました。来月10/21(土)に迫ってきた同窓会総会・講演会・パネル討論・懇親会の詳細について議論しました。
10/21(土)に、2017年度の総会・講演会・懇親会を開催します。同窓会設立60周年を迎えた本年は、総会の中で原島博氏による記念講演もあります。東京大学ホームカミングデイが開催されている本郷の散策も兼ね、同窓生の皆様の・・・・つづき
2018年10月の総会で票決(事前投票も含む)を行った結果、新たな名前は付けないことになりました。 ## 投票結果: ## エアトン会(32票)、電気系弥生会(49票) ## EE倶楽部(37票)、名前を付けない・・・・つづき
記>級会消息 (2017年度, class1955, 消息)
静岡の家の裏庭で毎年自然発生して7月の終わり頃には鳴き始めるカンタンが、今年はどうした訳かこの夏の異常気象のせいか8月も20日過ぎても鳴き始めません。
記>級会消息 (2017年度, class1955, 消息)
昭和7年(1932年)生まれは、今年の誕生日で満85歳になる。私も7月31日にその日を迎えた。
記>級会消息 (2017年度, class1955, 消息)
2001年8月3日朝8時55分にコモ駅を列車で出発し、9時35分にミラノ駅に到着した。11時10分に再びミラノ駅を列車で出発して、12時8分にストレーザ(Stresa)駅に到着した。
記>級会消息 (2017年度, class1955, 消息)
ロンドンのフリート・ストリートにあった会社の事務所のエレベーターは人力エレベーターだった。
生産技術研究所 名誉教授 渡邉 勝 殿(享年97歳)におかれましては、平成29年8月10日(木)にご逝去されましたので、謹んでお知らせします。なお、葬儀につきましては既に近親者のみで執り行われましたことを申し添えます。
区>会員, 記>級会消息 (2017年度, class1959, 消息)
今年も級会を昨年と同様、5月9日正午に神田錦町の学士会館に集まって開いた。全員が80才のラインを越え、体調の思わしくない仲間も増えて来たが、18名(新田目、稲田、小川、小野、貝淵、菊地、古賀、河野、佐々木、品田、高松、土・・・・つづき
区>会員, 記>慶弔 (2017年度, class1958, 訃報)
東京大学名誉教授水町守志先生(81歳) におかれましては平成29年6月11日(日)にご逝去されましたので、謹んでお知らせ致します。 なお、ご葬儀については、近親者のみにて既に取り行われております。 また、御香典・御供花に・・・・つづき
記>級会消息 (2017年度, class1955, 消息)
Ce matin-la, j’etais tres in retard pouraller a l’ecole で始まるLa Derni$00E8re Classe『最後の授業』といえばおそらく多くの諸兄がご存知で・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 >