• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 『』の検索結果

    神宮外苑のいちょう並木/大曲恒雄@クラス1955

    神宮外苑のいちょう並木は大正12年(1923)生まれ、国道246号線の青山通り口から外苑中央広場円周道路に至る約300mの大通りに四並列の街路樹として植栽された。

    11月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

     11月ともなると、花もそろそろ冬眠して探すの苦労すると思いきや、菊があると思い出し日比谷公園で開かれた菊花大会へ出かけ取材してきました。その他に幾つか遭遇した花などを紹介します。

    最近のアクセス状況/大曲恒雄@クラス1955

    9月からブログを月刊スタイルに切り替えたが、その後アクセス状況がどのように変わったのか関心があったので調べてみた。

    クラス1953新(昭28新)

    【2009年度クラス会報告/中西成美】 2009年は11月26日、新日鐵代々木倶楽部で開催、下記19名が参加した。 乾、片岡、工藤夫妻、佐々木夫妻、瀬田、高砂、中川、中西、 仁科、錦織、野沢、濱崎、三谷、物井夫妻、森島、・・・・つづき

    訃報:宇都宮敏男氏ご逝去/電気系同窓会

    東京大学名誉教授 宇都宮敏男 先生(享年88歳) におかれましては病気療養中のところ平成21年11月26日(木)午前1時にご逝去されましたので、謹んでお知らせ致します。 通夜、告別式ともいずれも親族葬としてとりおこなわれ・・・・つづき

    秋の虫の音/新井彰@クラス1955

     数年前にNHKのBS-hiの番組「アインシュタインの眼、 秋の虫」で「日本鳴く虫保存会」という会の存在を知りました。さっそく入会。 カンタン、マツムシ、クツワムシ、キリギリスなどの卵や幼虫を分けてもらって育てたりしまし・・・・つづき

    ルーマニアの旅(その1)/大橋康隆@クラス1955

     以前、2006年8月のブルガリア旅行を紹介したが、今回はその続編である。8月5日の夕方、ドナウ川の橋を渡って首都ブカレストのホテルに到着した。

    カーボンナノチューブ/斎藤嘉博@クラス1955

     先月ご報告した天文展示の隣に原子、分子を知るための展示スペースがあります。そこにある黒鉛とダイヤモンドの分子結晶模型。

    安近短の紅葉狩り/森山寛美@クラス1955

     晩秋の楽しみは紅葉狩りです。木々は紅葉・黄葉に彩られ,やがて来る厳しい冬を迎えます。

    総会<2019/10>特別講演

    荒川泰彦君、紫綬褒章を受章/クラス1975(昭50)

    荒川泰彦君(東京大学教授)が2009年秋の紫綬褒章を受章しました。

    クラス1983(昭58)

    【東大電気系同窓会(11/14)で早舩君が講演/谷 英明】 去る11月14日(土)の東大ホームカミングデイの際、電気系同窓会の企画として、「未来のクルマは電気で走っているか?」と題したパネルディスカッションが開催され、我・・・・つづき

    < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 >