• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 消息:

    近頃思うこと(その35)/沢辺栄一@クラス1955

      最近の社会生活の現象としてリュックサックを背負う人が多くなったように思う。

    プロヴァンスと周辺の旅/大橋康隆@クラス1955

      2003年8月6日朝10時に、ニースの長距離バスターミナルを出発して西方に進み、12時15分にエクス・アン・プロヴァンス(Aix-en-Provence)に到着した。

    9月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

      今回は、向島百花園と大船植物園フラワーセンターからです。9月6日に向島百花園ヘ、9月13日に大船植物園フラワーセンターヘ行きました。

    半世紀前の記録から エジプト/小林凱@クラス1955

     先日Blogのコメントを書いた時、古い昔の話が案外気楽に書けるかも知れないと思った事がありました。

    「脊柱管狭窄症」闘病記/大曲恒雄@クラス1955

    1.1年近く悩まされて来た「腰部脊柱管狭窄症」(*)にやっとケリをつけることができたので経過を報告する。   

    フォエヴァーヤング/斎藤嘉博@クラス1955

      前夜は21号台風による大阪の大被害、そして今朝は北海道胆振の大地震と大ニュース連続の日に、高橋さんのフォエヴァーヤングを見てきました。過日高橋編集長から頂いたメールとひろしさんのHPをみて、面白そうと思ったからです。

    近頃思うこと(その34)/沢辺栄一@クラス1955

     21世紀は日本ではスポーツの世紀ではないかと思われるほどマスコミでのスポーツを取り上げる頻度が高いように思われる。

    リトアニア史余談80:ケストゥティスとヨガイラの確執/武田充司@クラス1955

     アルギルダス大公が亡くなって2年後の1379年、ドイツ騎士団が再びリトアニアに侵攻し、首都ヴィルニュスに迫ってきた。

    ニースから西方への旅/大橋康隆@クラス1955

      2003年8月4日朝ニースの長距離バスターミナルを出発して50分でサン・ポール((St-Paul)に到着した。

    8月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

      今回は、野川公園の自然観察園からです。3枚すべて8月14日に撮影しました。

    フロリダのディズニーランド/斎藤嘉博@クラス1955

      ウォルトは、第二のランドとしてテーマパーク以上のものを作ろうとする意欲に燃えていました。それは未来都市EPCOTの建設。

    リトアニア史余談79:アルギルダス大公没後の内紛/武田充司@クラス1955

      1377年5月、アルギルダス大公が亡くなると、あまたいる息子たちの中から、アルギルダスの2度目の結婚で后となったトヴェーリ公アレクサンドルの娘ユリアナとの間に生まれた長男ヨガイラがリトアニア大公となった。

    < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 >