クラス1983(昭58)
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1983, 消息)
【駒場1年生をNEC玉川にお迎えしました/谷】 学生と電気OBとの交流促進の一環として、2月25日に駒場の1年生(電気系総合科目の受講生)をNEC玉川事業場に招き、見学会を行いました。なんと、私の長女と同い年の若者たちで・・・・つづき
区>会員:
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1983, 消息)
【駒場1年生をNEC玉川にお迎えしました/谷】 学生と電気OBとの交流促進の一環として、2月25日に駒場の1年生(電気系総合科目の受講生)をNEC玉川事業場に招き、見学会を行いました。なんと、私の長女と同い年の若者たちで・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1954, 消息)
平成19年5月23日グランドヒル市ヶ谷にて昨年同様、工学部分校8学科同期会が開催され電気科より13名出席し総勢46名の中で旧交を温めた。また11月6日には分校電気科単独のクラス会を旧制一高OBの渡部君の紹介で東大駒場の・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1964, 消息)
【拡大幹事会のご案内】 会員の皆様、寒さの折ですがお元気にお過ごしのことと存じます。 この度、大島副会長(会長代行)の発案で、久し振りに皆で顔を会わせようと、下記の通り拡大幹事会を開催することとなりました。幹事の方はもち・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, 25年会, class1982, 級会)
2008年1月26日に25年会が乃木坂で行われました。その際のスナップ写真です。詳細はおってアップする予定です。
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, 25年会, class1982, 級会)
東京大学電気系1982年卒の皆様 あけましておめでとうございます。本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 さて、昨年の11月29日にメールにてご連絡を申し上げました、「東大電気系25年会」の詳細がようやく決定いたしまし・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1953, 消息)
【2008年を迎えて /工藤 康】 年明け早々、ニューヨークでは原油が1バレル100ドルをつけた。日本に乏しい天然資源・エネルギ・食料の三つが軒並み高騰するという手ごわい試練の時代が幕を開けたのだろうか(日経1月4日「春・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1983, 新年挨拶, 消息)
【新年あけましておめでとうございます/相澤清晴】 新年明けましておめでとうございます。今年が皆にとっていい年でありますように。
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1953, 消息)
【年末雑感/工藤 康】 今年も色々なことがあったが、いずれも低次元の話題ばかりで、これでいいのかとの感を深くする。 来るべき日本の危機は、食料とエネルギの不足であろう。近い将来、世界中で食料とエネルギの取り合いが起こった・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 >