ふなで会(68周年)/クラス1941(昭16年3月)
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, class1941, ふなで会, 消息)
(日時)平成21(2009)年4月25日(土) 12:00~15:00 (場所)神田・学士会館 (出席)林 周一、今川貞郎、岡部 実、奥田教久、金久正弘、楢崎久矩、林 竜夫、吉村正道 以上8名 (欠席:太田正二、村上英太・・・・つづき
区>会員:
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, class1941, ふなで会, 消息)
(日時)平成21(2009)年4月25日(土) 12:00~15:00 (場所)神田・学士会館 (出席)林 周一、今川貞郎、岡部 実、奥田教久、金久正弘、楢崎久矩、林 竜夫、吉村正道 以上8名 (欠席:太田正二、村上英太・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, class1946, 消息)
開催日時:平成21年5月14日(木)12:00より 会 場:学士会館308号室 出席者:大山彰 尾関雅則 小島孝 小川洋 中村明(付添桑田百合子) 鈴木忠源 山中恒夫 計8名 幹 事:西川(欠) 山中 総幹事:大山 彰・・・・つづき
生産技術研究所 名誉教授 安達 芳夫 殿(享年86歳)におかれましては、 平成21年5月22日(金)にご逝去されましたので、謹んでお知らせいたします。 なお、通夜及び告別式につきましては、近親者のみにて既に執り行われまし・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, 50年会, class1958, 級会)
昭和33年電気工学科卒業の同窓生は昨年10月23日(木)昼に新宿の京王プラザホテルで50年会を開催しました。会には、岡村先生、宇都宮先生、大山先生、林先生のお4方にご来駕を賜り、卒業生41名中現存の34名から欠席者7名・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, class1954, 消息)
平成20年5月21日駒場ファカルティハウスにて昨年同様、工学部分校8学科同期会が開催され電気科より9名出席し総勢40名の中で旧交を温めた。また11月4日には電気科単独のクラス会を五反田駅近くの東興ホテルにて開催。参加者は・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, class1972, 消息)
そろそろ定年退職が続出する様になってきました。産業界は未曽有の状況で社長業を筆頭に皆さま大変に御苦労のことと推察しますが、ともかく健康で元気でいたいものです。 メールアドレスの変更は、実川または同窓会にご連絡ください・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, 55年会, class1953, 級会)
私達は、戦後の学制改革による新制大学の第1回の卒業生である。11月6日、55年会には岡村先生をお迎えして、21人の級友と5人のご夫人が参加し、楽しい1日を過ごすことが出来た。元気で多勢集まれる機会も段々少なくなるだろう・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2008年度, class1991, 消息)
堂前君は、ファーストリテイリングに復帰し、パリに赴任となりました。コントワーデコトニエという女性服ブランドと、プリンセスタムタムという女性下着ブランドとユニクロの仕事をされています。 牧君は、ケンブリッジにある東芝欧・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 >