40年会/クラス1971(昭46)
区>会員, 記>級会消息 (2011年度, 40年会, class1971, 級会)
2012年3月31日、椿山荘にて40年会を開催しました。当初は昨年5月の開催予定でしたが、東日本大震災のため延期したもの。当日は雨風が強く交通も乱れる中での開催となりましたが、岡村先生はじめ恩師の先生方11名においでいた・・・・つづき
区>会員:
区>会員, 記>級会消息 (2011年度, 40年会, class1971, 級会)
2012年3月31日、椿山荘にて40年会を開催しました。当初は昨年5月の開催予定でしたが、東日本大震災のため延期したもの。当日は雨風が強く交通も乱れる中での開催となりましたが、岡村先生はじめ恩師の先生方11名においでいた・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2012年度, class1971, 消息)
【クラスブログの開設/旭、諸岡】 クラス同期の40年会において皆様の承認が得られたので、クラスブログを開設しました。クラス仲間の連絡などコミュニケーションの広場として、また、イベント記録の整理・保存ツールとしても自由に使・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2012年度, 50年会, class1962, 級会)
咲き遅れていた桜も満開の4月7日(土)、東大構内の山上会館で卒業50年会が開かれた。御招きした岡村先生、菅野先生、関根先生、秋山先生、田宮先生(田宮さんとお呼びしたいのですが)の5人は全員ご出席、卒業生の方も33名の元気・・・・つづき
本学元職員(用務員)市野瀬 市四郎 殿(享年85歳)におかれましては、平成19年9月にご逝去されましたので、謹んでお知らせ申し上げます。(ご連絡が遅くなり誠に恐れ入りますが、つい最近 訃報を知りましたので、何卒ご容赦のほ・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2012年度, class1975, 消息)
【幹事会を開催しました/町田、渡部】 還暦を祝う会の開催に向けて、幹事10名が東京八重洲口「ひょっとこ」に集まりました。開催は五月祭の5/19(土)として、場所についてはいくつかの案が出て、当日の予約有無について早急に確・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2011年度, class1975, 消息)
【(仮称)還暦を祝う会の企画】 昨年から本年に掛けて、S50銀杏会のメンバーは還暦のときを迎えます。S50銀杏会では、お互いの健康を祝いこれからの更なる活躍を励ます「還暦を祝う会」を行なう事を企画しています。日程は五月祭・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2012年度, 30年会, class1981, 級会)
昭和56年電気電子卒業生の皆さん ご無沙汰しております、小田研究室卒業の橋本秀紀です。 昨年学部卒業から30年たち本来であれば30年会の開催をしなければならなかったのですが、諸々の事情から開催を見送っておりました。1年遅・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2011年度, class1949, 消息)
恒例のミニクラス会を、昨年10月21日に学士会館で開催した。岡崎、小林、斉藤、深尾、藤木、村山、山本、渡辺、有働の諸兄が出席し、いつもの通り賑やかな歓談が盛り上った。当日は元気だった山本卓眞君が、1月17日に、肺炎のため・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 >