クラス1958(昭33)
区>会員, 記>級会消息 (2011年度, class1958, 消息)
(昭33)卒業後53年を経て全員後期高齢者。倉内憲孝(関西経団連・JR西役員)、磯村滋宏(大学経営・太陽光発電国際会議参加)、吉田稔(1200世帯の住宅管理組合理事長)、北村拓郎(パソコンソフト開発、同期会ブログを運用)・・・・つづき
記>級会消息:
区>会員, 記>級会消息 (2011年度, class1958, 消息)
(昭33)卒業後53年を経て全員後期高齢者。倉内憲孝(関西経団連・JR西役員)、磯村滋宏(大学経営・太陽光発電国際会議参加)、吉田稔(1200世帯の住宅管理組合理事長)、北村拓郎(パソコンソフト開発、同期会ブログを運用)・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2011年度, class1978, 消息)
S53年卒のクラス会が平成23年3月5日(土)に行われた。有浦、井上(誠)、大矢、大山、岡、尾崎、小谷、来住、喜連川、小林(岳)、齋藤、佐志田、佐藤(均)、末廣、竹本、田生、中村、野沢、深谷、古木、堀、山下、吉田(彰)と・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2011年度, class1991, 級会)
本年は1991年学部卒業生の卒業20周年の年にあたります。20周年会の開催にあたり、有志15名で会の企画を検討中です。 当初は、本年7月頃の開催を予定しておりましたが、今夏の節電対策の影響を考慮し、開催時期を秋に延期しま・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2011年度, 60年会, class1950, 級会)
S25年卒(一工)のクラス会は平成22年10月15日東大の山上会館で行われた。卒業60年目であり、とくに岡村先生のご出席を頂き、相賀、岡、岡田、笠井、神崎、小崎、高橋、武田、林(宏)、林(友)、広松、前田、宮田の13名が・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2011年度, class1943, 消息)
渡部徹君が、本年3月7日に亡くなられた。君は、卒業後、海軍の2年現役を務められたが、終戦後、逓信省工務局に戻られ、技術開発や石川電気通信部長などを勤め、退職後、沖電気に入社、常務取締役を務められた。ご冥福を祈る。 卒業生・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2011年度, class1963, 消息)
去る6月20日に東京駅近くのCentury Courtに於いて久しぶりのクラス会を実施した。有志による不定期の開催であったが、田宮さんの参加もあり、合計55名と言う予想外の盛会となった。皆々積もる話に後押しされ、小グルー・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2011年度, 70年会, class1941, ふなで会, 寄付, 級会)
ふなで会70周年記念写真 後列‐林周一、今川 前列‐金久、吉村、岡部 (日時)平成23年4月27日12:00~14:00 (場所)神田学士会館(303号室) (出席者)東京側 岡部 吉村 林周一 今川 大阪側 金久 (5・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2011年度, class1949, 消息)
22年10月17日に三井原君が他界された。平19年7月に脳梗塞で入院中との葉書が来ており、既に3年以上にわたって入院して治療に努められた。一貫して関西電力で囲碁の強豪として鳴らし、五段と聞いている。 本23年2月13日に・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 >