誤解が生んだ名訳(上)/寺山進@クラス1955
記>級会消息 (2009年度, class1955, 消息)
まえがき 私の投稿「四苦八苦の技術屋英語」に対して、大橋、西、斎藤の諸兄から興味深いコメントや、関連する投稿にお褒めの言葉を頂きうれしかった。
記>級会消息:
記>級会消息 (2009年度, class1955, 消息)
まえがき 私の投稿「四苦八苦の技術屋英語」に対して、大橋、西、斎藤の諸兄から興味深いコメントや、関連する投稿にお褒めの言葉を頂きうれしかった。
記>級会消息 (2009年度, class1955, 消息)
●ブラウン管との出会い 1955年の卒業と同時に私は日立製作所に就職した。配属されたのは千葉県の茂原工場、茂原がどこにあるかも知らずともかく行ってみるとそこにはRCAから技術導入されたばかりのピカピカの電子管工場があり・・・・つづき
記>級会消息 (2009年度, class1955, 消息)
今から70年ほど前、我々が小学校に入った時、初めて手にした国語の教科書は写真1(右)であった。 そして最初のページは写真2(左)のようになっていた。 皆さん記憶ありますか? 小生は、全然覚えていないがこのページには何・・・・つづき
記>級会消息 (2009年度, class1955, 消息)
トップが良ければそのグループはよくなると云われている。グループはトップ以上の能力を出す事は難しいとも云われ、 グループの成果はトップ次第であることを表わしている。ニューヨーク市では御存知のようにあれほど凶悪犯罪が多く・・・・つづき
記>級会消息 (2009年度, class1955, 消息)
2001年6月14日から21日まで、機内泊を含めて7泊8日で「シャモニーの休日:7日間」(スイスエアーの個人旅行)に出かけた。もう忘れかけている所もあるが、記憶を辿って主だった所を紹介することにした。 一緒に行ったの・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, class1953, 消息)
【神話の国出雲の旅(1)/錦織 孜】 昨年の55年会が終わって幹事の一人工藤君から出雲旅行の提案があったようだ。出雲出身の濱崎君と私以外はほとんど誰も行ったことがない未知の国である。早速中西幹事から現在出雲に居を構える濱・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, class1953, 消息)
【神話の国出雲の旅(2)/錦織 孜】 2.第2日目(松江城ー武家屋敷ー小泉八雲記念館ー堀川めぐりー八重垣神社ー神魂神社ー熊野大社ー由志苑ー松江宍道湖温泉 5月21日曇り時々雨。 松江城 9時に旅館を出立し、宍道湖畔を走っ・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, class1953, 消息)
【神話の国出雲の旅(3)/錦織 孜】 3.第3日目(足立美術館ー清水寺ー和鋼博物館ー荒神谷・加茂岩倉史跡ー出雲空港) 5月22日 曇 朝の宍道湖風景 NHKの連続朝ドラマ「だんだん」のおかげで広く知られるようになった・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 >