• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 五月祭:

    2016年五月祭(8)「近未来体験2016」学術文化展示部門5連覇!

    5月15日の五月祭最終日にて「近未来体験2016」は「May Fes. Awards 学術文化展示部門」優勝を果たすことができ、これで当部門5年連続優勝という最高の形で五月祭を終えることができました。 恒例の人気企画目当・・・・つづき

    五月祭の初日:「近未来体験2016」大盛況

    穏やかな五月晴れに恵まれて本日14日、本郷キャンパスで五月祭が始まりました。安田講堂に向かう銀杏並木も人で一杯です。電気系の「近未来体験2016」は工学部2号館で開催され、ここも多くの来場者で賑わっていました。特に、子ど・・・・つづき

    2016年五月祭(7)「近未来体験2016」準備状況のご紹介

    近未来体験2016パンフレットは、全16ページ構成です。表紙、目次、EEICの紹介と始まって、3ページ目から10ページ目までが各企画の紹介となっております。学生制作物展示、研究室展示、ワークショップ、研究の現場のそれぞれ・・・・つづき

    2016年五月祭(6)「近未来体験2016」準備状況のご紹介

    2016年5月14日(土)、15日(日)に開催される五月祭での電気系の企画「近未来体験2016」より、今回は「AR企画」を紹介します。 昨年から始まったこのAR企画ですが、今年は手元にある現実世界のブロックを用いて、ゲー・・・・つづき

    2016年五月祭(5)「近未来体験2016」準備状況のご紹介

    2016年5月14日(土)、15日(日)に開催される五月祭での電気系の企画「近未来体験2016」より、今回は情報系の新企画「プログラミング教室」を紹介します。 プログラミング教室は、初めてプログラミングに触れる人を対象と・・・・つづき

    2016年五月祭(4)「近未来体験2016」準備状況のご紹介

    2016年5月14日(土)、15日(日)に開催される五月祭での電気系の企画「近未来体験2016」の企画紹介第3弾です。今回は研究室展示について紹介します。 研究室展示では、各研究室の学部学生が中心となって、研究室の教授や・・・・つづき

    2016年五月祭(3)「近未来体験2016」準備状況のご紹介

    2016年5月14日(土)、15日(日)に開催される五月祭での電気系の企画「近未来体験2016」より、今回は例年大盛況の電子工作教室をご紹介いたします。 電子工作教室では、電気系学生が作成した簡単(?)な電子工作に挑戦し・・・・つづき

    2016年五月祭(2)「近未来体験2016」準備状況のご紹介

    2016年5月14日(土)、15日(日)に開催される五月祭まで残りあと1ヶ月半となりました。そこで、これから数週間に亘り、近未来体験2016の各展示の紹介を4年生の展示担当者の方からさせていただきたいと思います。初回であ・・・・つづき

    2016年五月祭(1)「近未来体験2016」準備状況のご紹介

    2016年五月祭 <5/14(土)、5/15(日)> へ向けて、電気系展示企画「近未来体験2016」の準備が着々と進んでいます。 昨年の五月祭模様 例年、来場者による人気投票 ”MF_Awards” で「学術・・・・つづき

    2015年五月祭(4) ご支援御礼、MF_Awards 4連覇達成!

    5/16,17に開催された五月祭において、電気系企画「近未来体験2015」が今年もMFAwardsの「学術文化展示部門」にて1位を獲得しました。2012年度から4年連続での受賞となりました。電気系同窓会の皆様、先生方の多・・・・つづき

    2015年五月祭(3) 5/16(土),17(日) 電気系展示・体験教室を開催!

    いよいよ五月祭が近づいてきました。EEICでは”近未来体験”をテーマとし、研究成果の発表や学生制作物の展示、電子工作教室など幅広い企画を用意します。小さいお子さんから大人の方まで楽しめる内容となっ・・・・つづき

    2015年五月祭(2)準備状況のご紹介

    2015年5月16日(土)、17日(日)に開催予定の電気系五月祭企画に向けて、「近未来体験2015」のWebサイト(eeic.jp)を作成しました。 EEICとは、Electrical and Electronic En・・・・つづき

    < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >