2017年五月祭(2)「近未来体験 2017」準備状況のご紹介
区>キャンパス, 記>寄稿 (2017年度, class2018, 五月祭)
![]() |
試作中のキットたち(初級) |
![]() |
試作中のキットたち(中級) |
![]() |
試作中のキットたち(上級) |
2017年5月20日(土)、21日(日)に開催される五月祭での電気系の企画「近未来体験2017」より、例年大盛況の電子工作教室をご紹介いたします。
電子工作教室では、学生が設計した電子工作キットを組み立てることで、電気系エンジニア、研究者が普段行っているはんだ付けを体験することが出来ます。
キットは初級、中級、上級の3種類を用意しており、自分のレベルに合ったものを選択できるようになっています。
電気系の学生が丁寧にサポートするので、はんだ付けが初めての方でも気軽に楽しんでいただけます。
日頃から電子工作に親しんでいる方にも楽しんでいただけるよう、上級コースは例年、歯応えのあるものを用意しています。
どんなキットが用意されているかは、当日までのお楽しみにさせていただきます。
作って楽しい、遊んで楽しい電子工作教室を目指して、準備を進めてまいります。
(電子情報工学科 4 年 三好正太)