2022年五月祭(2)「近未来体験2022」企画のご紹介
区>キャンパス, 記>ニュース (2022年度, class2023, 五月祭)
東大電気系VTuberの「みつき」と「えれな」が5/14(土),15(日)に開催される電気系学科展示「近未来体験2022」の企画をご紹介します。 — 【VTuberとは】バーチャルYouTuber:YouTu・・・・つづき
『』の検索結果
区>キャンパス, 記>ニュース (2022年度, class2023, 五月祭)
東大電気系VTuberの「みつき」と「えれな」が5/14(土),15(日)に開催される電気系学科展示「近未来体験2022」の企画をご紹介します。 — 【VTuberとは】バーチャルYouTuber:YouTu・・・・つづき
区>キャンパス, 記>ニュース (2022年度, class2023, 五月祭)
第95回五月祭は2022年5月14日(土)・15日(日)に開催されます。 昨年は完全オンライン形式での開催となった五月祭ですが、今年は「ハイブリッド形式」での開催が決定いたしました。我々電気系も、昨年同様WebサイトやY・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (45年会, class1975, 級会)
2021年11月20日(土)17時から、かねてより準備してきたオンライン45年会を開催しました。参加者は、総勢25名。今回の目玉の企画は、パネル討論で、「現在の電気電子技術・製品・サービスで、我々が学生時代に予測しなかっ・・・・つづき
区>キャンパス, 記>ニュース (2021年度, class2022, 卒業・修了)
2022年3月25日(金)電子情報工学科、電気電子工学科の卒業式が3年ぶりに対面にて開催されました。黒田教授より学位記授与、工学部長賞、優秀卒業論文賞等が該当者に授与され、祝辞が述べられました。その後、矢谷准教授より同窓・・・・つづき
区>キャンパス, 記>ニュース (2021年度, class2020, 卒業・修了)
2022年3月24日(木)、工学系研究科電気系工学専攻、情報理工学系研究科電子情報学専攻の学位記授与式が3年ぶりの対面を含むオンラインも併用のハイブリッドの形で行われました。 電気系工学専攻は各賞の表彰から始まり、研究科・・・・つづき
区>会員, 記>寄稿, 記>慶弔 (class1965, 叙勲)
2021年秋に瑞宝中綬章の栄誉に浴した。教育研究功労がその内容であるが、1970年から2004年迄の東京大学における活動と、その後2017年迄の情報セキュリティ大学院大学での活動がその中心である。東京大学ではコンピュータ・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2021年, class1992, 消息)
7月に続き2021/12/4にZoomで同窓会が開催されました。前回新型コロナで入院したと話された方が後遺症もなく顔色も良く皆安堵でした。 現地時間では明け方だったにも関わらず米国在住の方が前回に引き続き参加してくださり・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (35年会, class1986, 級会)
1986年卒業生の35年会は、大学に勤める者が幹事となり、通常ならば恩師の先生方をお呼びして開くことを期待しておりましたが、具体的計画を始めたオリパラに挟まれた8月の時点で緊急事態宣言が継続しており安全名開催の見通しがた・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2021年, class1954, 消息)
2年前の65年会の際、従来行ってきたクラス会の場所を予約し昼食会をする形式をやめて以後は手間のかからない形式のクラス会にすることとして毎年11月1日の昼食時に学士会館に集まった者たちだけで簡易なクラス会をすることにしまし・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 >