• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 『』の検索結果

    佐々木元さんを偲んで/江村克己

    本同窓会の理事長も務められた佐々木元さんが2022年6月21日にご逝去されました。謹んでご冥福をお祈りいたします。 佐々木さんは、私にとって年次が21年上の大先輩にあたりますが、幸いなことに会社や本同窓会など様々な機会に・・・・つづき

    開催案内:2022/10/15(土)総会・講演会・パネル討論会

    2022年10月15日(土)、電気系同窓会の総会・講演会・パネル討論会をオンライン開催します。今回の講演会テーマは「エネルギー安全保障とカーボンニュートラル社会の実現に向けて」です。 総会イベントにオンライン参加される方・・・・つづき

    60年会/クラス1961(昭36)

    昭和36年(1961年)卒業の我々は、60年会を2022年5月25日に開催した。本来は昨年が卒業60年後なのであるが、新型コロナウイルスのおかげで1年遅れとなった。また、会場は感染対策が比較的行き届いていると思われる学士・・・・つづき

    クラス1959(昭34)

    卒業から60有余年、健康維持の難しい年代になって来たが、例年どおり今年も5月9日14時にオンライン級会を 参加者10名(新田目、稲田、小川、小野、貝淵、土田、恒川、鳥越、松下、吉田(彰))で開いた。「ズーム」のホストは昨・・・・つづき

    クラス1992(平4)

    2022/5/28に同窓会が開催されました。前回「2022年は学部卒業30周年、実開催」との希望もありましたが、万全を期してリモート開催。昨年新型コロナで入院された方も、今年4月の新型コロナ罹患者(私)も無事参加し、計1・・・・つづき

    2022年五月祭(9)「近未来体験2022」先生のお話を聞こう

    東大電気系VTuberの「みつき」と「えれな」が皆さんと一緒に東大電気系の先生たちのお話を聞きます。当日は質問・感想などコメントをどんどんお願いします。

    2022年五月祭(8)「近未来体験2022」当日の生配信をご紹介

    東大電気系VTuberの「みつき」と「えれな」が五月祭当日の生配信についてご紹介します。

    2022年五月祭(7)「近未来体験2022」EEIC生の日常生活のご紹介

    東大電気系VTuberの「みつき」と「えれな」がEEIC生の日常生活をご紹介します。

    2022年五月祭(6)「近未来体験2022」学生制作物展示のご紹介

    東大電気系VTuberの「みつき」と「えれな」が5/14(土),15(日)に開催される電気系学科展示「近未来体験2022」の学生制作物展示をご紹介します。

    2022年五月祭(5)「近未来体験2022」プログラミング教室のご紹介

    東大電気系VTuberの「みつき」と「えれな」が5/14(土),15(日)に開催される電気系学科展示「近未来体験2022」のプログラミング教室をご紹介します。

    2022年五月祭(4)「近未来体験2022」電子工作教室のご紹介

    東大電気系VTuberの「みつき」と「えれな」が5/14(土),15(日)に開催される電気系学科展示「近未来体験2022」の電子工作教室をご紹介します。

    2022年五月祭(3)「近未来体験2022」チケット抽選開始のご報告

    東大電気系VTuberの「みつき」と「えれな」が5/14(土),15(日)に開催される電気系学科展示「近未来体験2022」のチケット抽選開始についてご報告します。

    < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 >