• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 『』の検索結果

    55年会/クラス1962(昭37)

    2017年4月13日、関根先生と菅野先生をお迎えし学士会館にて卒後55年の節目のクラス会を盛大に挙行いたしました。出席者は32人、両先生よりご祝辞をいただいた後学生時代の懐かしい写真をスライドショウで楽しんだり、近況を語・・・・つづき

    2017年五月祭(10)「近未来体験 2017」準備状況のご紹介

    一昨年から始まった学生有志の企画枠では、昨年のAR企画を受けて、今年はVR(バーチャル・リアリティ)企画をやることになりました。 ここ数年、一般消費者でも手に入れやすいVRデバイスが数多く登場しています。誰でも手軽に体験・・・・つづき

    五月祭のVR企画に注目を-10月の同窓会イベントに連携-

    今週末の五月祭に向けて、電気系学部生が本年も精力的に「近未来体験2017」の準備を進めています。(準備状況は、こちら) 今年の目玉のひとつとしてVR(バーチャル・リアリティ)企画があります。ゴーグル型のデバイスを使用して・・・・つづき

    2017年五月祭(9)「近未来体験 2017」準備状況のご紹介

    近未来体験2017のパンフレット(PDF 64MB)が完成しました。 A5サイズの全20ページ構成となっています。今年はMay Fes. Awardsの投票用QRコードを掲載することで投票に気軽に参加していただけるように・・・・つづき

    2017年五月祭(8)「近未来体験 2017」準備状況のご紹介

    2017年5月20日(土)、21日(日)に開催される五月祭での電気系の企画「近未来体験2017」より、後期実験展示をご紹介いたします。 後期実験展示では、学部3年の冬学期に行われる実験で、学生が制作した作品や学んだ内容に・・・・つづき

    2017年五月祭(7)「近未来体験 2017」準備状況のご紹介

    2017年5月20日(土)、21日(日)に開催される第90回五月祭での電気系の企画「近未来体験2017」より、今回は看板についてご案内します。 近未来体験2017では今までになかった電気系らしい看板を作製しました。500・・・・つづき

    2017年五月祭(6)「近未来体験 2017」準備状況のご紹介

    電気系学科の五月祭企画、「近未来体験2017」の準備状況をお知らせ申し上げます。 今年も昨年の五月祭同様、電気系学科では今年の春に卒業されたOB・OGの方々のうち、優秀卒論賞を受賞された方々に卒業研究の内容の発表をしてい・・・・つづき

    電気の歴史を「電気の精」で学ぶ/鈴木浩

    2年に一度、パリで開催される国際会議に出席している。パリには、多くの美術品があり、会議の合間に博物館、美術館を訪ねるのが楽しみの一つである。訪問先には、必ず電気の歴史につながるものを入れるようにしている。 中でも、圧巻な・・・・つづき

    2017年五月祭(5)「近未来体験 2017」準備状況のご紹介

    プログラミング教室は、初めてプログラミングに触れる人を対象として、ゲームを通して遊びながらプログラミングの基礎を学ぶことができる企画です。 プログラムを自分で組み立ててキャラクターを思い通りの位置に動かし、ステージクリア・・・・つづき

    2017年五月祭(4)「近未来体験 2017」準備状況のご紹介

    2017年5月20日(土)、21日(日)に開催される第90回五月祭での電気系の企画「近未来体験2017」より、今回は研究室展示についてご案内します。 研究室展示は、電気系各研究室の学生が中心となり、先生方のご協力もいただ・・・・つづき

    2017年五月祭(3)「近未来体験 2017」準備状況のご紹介

    五月祭での電気系の企画「近未来体験2017」より、今回は「学生制作物展示」についてご紹介いたします。 学生制作物展示では、通称「ビックリドッキリメカ」と呼ばれる、電気系に所属する学部3年生が授業中に制作したオリジナリティ・・・・つづき

    4/13 活性化WGを開催しました

    活性化WGが開催され、5/20、21に近づいてきた五月祭に向けた学生の企画準備状況が報告されました。特に、VR企画については、10/21の同窓会イベント(テーマ案:VR)への連携について議論を行いました。

    < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 >