• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 『』の検索結果

    久し振りの訪米記(その1)/大橋康隆@クラス1955

     1999年に訪米してから11年も過ぎてしまった。昨年訪米の予定であったが、インフルエンザの流行でキャンセルしたのだ。

    開港時の横浜/井村英一@クラス1955

     幕末に締結された日米修好通商条約により、1859年に横浜が開港された。それにより、88軒しか無かった一寒村が日本での文明開化の発祥の地となった。

    パソコンインストラクタ講座苦労話など/小松凱@クラス1955

     (1)いきさつ ●4~5年前から、横浜・戸塚区の老人会事務局の依頼でパソコン講座をはじめました。

    気になった言葉/寺山進@クラス1955

    1. O.S. 及びDATA処理システム 前回の投稿「マンハッタン地区」は元々、本稿の主題「気になった言葉」のテーマの一つとして取り上げる予定でいた。

    立てば芍薬 座れば牡丹 綺麗な薔薇には棘がある/森山寛美@クラス1955

     前回の「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」は,千葉県野田市清水公園「花ファンタジア」の芍薬,牡丹,百合でしたが,今回の「立てば芍薬 座れば牡丹 綺麗な薔薇には棘がある」は,茨城県つくば市「つくば牡丹園」の芍薬,・・・・つづき

    6月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

     昨年の6月の花便りとダブル点もありますが、以下に今年目に入った花を12点紹介します。

    クラス1975(昭50)

    【35年会に向け最終幹事会】 7/24(土)-25(日)に伊豆天城で開催予定の35年会まで1カ月となり、開催に向けた最後の幹事会を東京八重洲北口の夢酒知花で行いました。12名の仲間が集まり、飲み物を片手に、当日の日程確認・・・・つづき

    小惑星探査機「はやぶさ」の運用を終えて/橋本樹明

    小惑星探査機「はやぶさ」は、2010年6月13日22:51に地球大気圏に突入し、消滅した。私は、このプロジェクトに20年近く関わったが、後述のような事情から、本当に最後の最後まで、探査機運用に参加することになった。 宇宙・・・・つづき

    見学会模様:三号館お別れ見学会

    5/8に開催した工学部三号館お別れ見学会の模様の写真を公開します。写真は当日見学会に参加された大曲恒雄氏(クラス1955)の撮影によるものです。関連のクラス1955の記事「三号館お別れ会に参加した」もご参照下さい。 なお・・・・つづき

    平城遷都1300年祭の紹介/西道夫@クラス1955

     今、奈良市は平城遷都1300年祭で沸き立っている。平城宮跡にある会場は4月24日にオープン、11月7日に終了するが、開始38日で来場者が100万人を越えた。

    キューケンホフ公園/大曲恒雄@クラス1955

     ビデオ第3報は「花のテーマパーク」とも言われるオランダのキューケンホフ公園から。

    5月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

     昨年の5月の花便りでは、薔薇と石楠花と牡丹だけでした。今年はほかに、藤・こでまり・ポピー・クレマチス・苧環(おだまき)・矢車菊が加わりました。

    < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 >