無題/山崎俊彦
先日、卒論から博士修了までお世話になった、電気系工学専攻 融合情報学コース 柴田直教授の還暦祝いサプライズパーティーがありました。OB・OG、現役合わせて通算100名強の関係者がいる中で、50人以上の参加者があり、皆で柴・・・・つづき
区>キャンパス:
先日、卒論から博士修了までお世話になった、電気系工学専攻 融合情報学コース 柴田直教授の還暦祝いサプライズパーティーがありました。OB・OG、現役合わせて通算100名強の関係者がいる中で、50人以上の参加者があり、皆で柴・・・・つづき
2007年6月に放映されたNHKスペシャルで、西暦578年創業の世界最古の企業「金剛組」(本社大阪府。http://www.kongogumi.co.jp/)が紹介された。そのような類い希な企業が日本に存在することをその・・・・つづき
平成20年4月1日付けで工学系研究科電気系工学専攻の准教授に着任いたしました。まず、経歴を紹介させていただきます。慶應義塾大学理工学部電気工学科を平成7年(1997年)に卒業後、東京工業大学大学院総合理工学研究科において・・・・つづき
「プロダクト・デザイン」という言葉を見かける機会が多くなった。実際、このプロダクト・デザインの思想を掲げたatehaca(図1は電子レンジと電子炊飯器)、amadanaや±0など日本独自のブランドが続々と登場している。直・・・・つづき
アップルの創業者で現CEOのスティーブ・ジョブズが2005年6月に米国スタンフォード大学の卒業式で行ったスピーチの言葉で、ご存知の方も多いと思います。 http://homepage.mac.com/mkiyoshige・・・・つづき
夏である。 こちらフランスの夏といえば、何といってもバカンスである※注1。学校はそろって7月1日から8月31日までお休み。さらに9月が学年の始まりなので宿題は基本的に無し。日本で言えば春休みが2ヶ月もの長ーい期間続くよう・・・・つづき
理工系の学問において博士号を取るにあたって、米国トップの大学院は日本のそれと比べるとはるかに魅力的である。理由は大きく三つある。 まず一つ目は、米国の一流大学院はすなわち世界一流であり、世界中から最も優秀な人たちが集まっ・・・・つづき
研究開発の流れが大きく変わってきている。 長年の研究開発は、性能の向上を目指すものがほとんどであった。できるだけ情報量の少ない映像符号化方式の開発、より高速な通信技術の開発、より高速かつ低消費電力の半導体素子の開発など、・・・・つづき
区>キャンパス, 記>コラム (インフォームド・セキュリティ)
生産技術研究所のある駒場リサーチキャンパスでは、教養学部の学生を対象とした全学自由ゼミナールの一環として、大学1年生あるいは2年生が研究室で数ヶ月の間研究や演習を体験できるUROP(Undergraduate Resea・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >