岡山朝日高校卒業50周年記念/大橋康隆@クラス1955
記>級会消息 (2010年度, class1955, 消息)
岡山朝日高校の同期生にとって、最初にして最後の力作は「岡山朝日26会卒業50周年記念アルバム」であろう。 写真1(表紙)写真2(はじめに)写真3(編集後記)を見れば、完成に至るまでの経緯と時代背景がよく判る。 20・・・・つづき
記>級会消息:
記>級会消息 (2010年度, class1955, 消息)
岡山朝日高校の同期生にとって、最初にして最後の力作は「岡山朝日26会卒業50周年記念アルバム」であろう。 写真1(表紙)写真2(はじめに)写真3(編集後記)を見れば、完成に至るまでの経緯と時代背景がよく判る。 20・・・・つづき
記>級会消息 (2010年度, class1955, 消息)
2000年6月高校同期の仲間と一緒にスイス、フランスを旅した。 仲間のひとりが訪欧歴50数回と称するツワモノで、彼がJTBと調整して特別仕立てのツアーを企画してくれた。一部の列車区間を除き全行程専用バスで移動、彼ご指・・・・つづき
記>級会消息 (2010年度, class1955, 消息)
4月の初旬にNHKのニュースで「大学の入学式を自分の大学でなく武道館のような広い会場でするとか、二回とか三回に分けて行う大学が増えてきた。 それは入学式に学生の両親も出席するので、参加者が多くなり過ぎ、席が不足するの・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2010年度, 35年会, class1975, 級会)
7月に天城で開催する35年会の出欠と近況報告が着々と届いています。近況報告では皆さん、思い思いに最近の仕事の状況、家族の様子などが綴られています。関西のメンバーがやはり集まりにくいようで残念ですね。関西から伊豆のアプロー・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2010年度, class1941, ふなで会, 消息)
今川、楢崎、吉村、金久、林龍 日時:平成22年4月27日(火)12:00~14:00 場所:神田学士会館(303号室) 出席者:東京側 吉村、林龍、今川 地方側 金久、楢崎 ・出席者5名の各自近況報告をききましたが、健・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, 40年会, class1969, 級会)
東大紛争(闘争)・安田講堂占拠事件で、卒業が5月末となった1969年クラスは、当時、「ストライキ」と称してほぼ毎日クラス討論会をしたことから、この40年間依然として交流が盛んである。5年ごとの級会は海外開催が通例であった・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2010年度, class1978, 海外だより, 消息)
【スペインに足止め6 – 本日午後出発 -/小林岳彦】 ようやくスペイン最終日になりました。2泊の予定で来て、9泊しました。おかげさまで、何とか体調を崩すことなく過ごせました。 このような事態が発生しない限り・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (10年会, 2010年度, class2000, 級会)
私たちが電気系3学科を卒業したのは2000年3月ということで、今年で10年になります。この10年という節目を機に、きたる6/19(土)に同窓会の開催を企画しております。 つきましては、参加登録のFormを作っておりますの・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 >