荒川泰彦君の日本学士院論文賞受賞祝い&ミニ懇親会/クラス1975(昭50)
区>会員, 記>寄稿, 記>慶弔 (2017年度, class1975)
7/10、クラスのミニ懇親会を開きました。10名が新橋の「倶楽部エル」に集い、冒頭、荒川泰彦君の日本学士院論文賞の受賞を祝って乾杯しました。(ご本人は外国出張のため不参加でしたが、両陛下が来られて、宮中での午餐会などが続・・・・つづき
class1975:
区>会員, 記>寄稿, 記>慶弔 (2017年度, class1975)
7/10、クラスのミニ懇親会を開きました。10名が新橋の「倶楽部エル」に集い、冒頭、荒川泰彦君の日本学士院論文賞の受賞を祝って乾杯しました。(ご本人は外国出張のため不参加でしたが、両陛下が来られて、宮中での午餐会などが続・・・・つづき
区>会員, 記>慶弔 (2016年度, class1975, 叙勲)
大西公平君(慶応大学理工学部教授、前電気学会会長)が、電子電気工学研究における顕著な功績が認められ2016年秋の紫綬褒章を受章しました。 <参考>電気学会サイト
区>会員, 記>級会消息 (2016年度, class1975, 消息)
40周年記念クラス会を昨年11月に実施後、久方ぶりにミニ懇親会を開催しました。相川、岩滝、海野、津野、町田、和田、渡部の7名が秋葉原の「鮮や一夜」に集合。皆さんの近況報告に話が盛り上がりました。その中でも海野さんがご自身・・・・つづき