• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 消息:

    クラス1953新(昭28新)

    【最近の私のゴルフ成果/高砂常義】 皆さんも健康の維持には、いろいろと留意されておられると思います。私はもっぱらゴルフと電車通勤(まだ会社に出勤している)が、良い運動になっているようで、お蔭様で健康に過ごしています。 今・・・・つづき

    クラス1953新(昭28新)

    【近況報告/工藤 康】 1.最近鎌倉に東大の同窓会として「鎌倉淡青会」というのができました。各地に「銀杏会」というのがありますが、一つの町を単位とする珍しい同窓会です。といっても、来る者は拒まずで、湘南地方から200名程・・・・つづき

    クラス1983(昭58)

    【クラス会/相澤清晴】 われわれのクラスの今年のクラス会が下記のように日時だけ決まった。先日に幹事の古谷君からメールがありました。クラスの面々は参加の可否を返答していると思いますが、参加可能な方は、12月に是非お会いしま・・・・つづき

    クラス1964(昭39)

    【11/10の東大ホームカミングデイ】 東大39電気・電子のみなさん 小平邦夫です。クラス会ブログを開設しましたが、まだ、お二人しか投稿を頂いていません。ご多忙でブログを見に行くこともないのではないかと思い、メールを差し・・・・つづき

    クラス1953新(昭28新)

    【クラスブログ立ち上げ/錦織 孜】 6月30日の電気系同窓会で、クラスごとのホームページを持ちましょうという電気系同窓会からのお勧めがあった。我々のクラスもホームページを開こうということで意見が一致した。 写真(クリック・・・・つづき

    クラス1953新(昭28新)

    【学校生活の思い出1(クラス紹介)/錦織 孜】 私たちは終戦後間もない昭和24年入学の国立新制大学の第1期生です。駒場には旧制第1高等学校の3年生もおり、寮では区分なく同じ部屋で暮らしました。したがって旧制高等学校を1年・・・・つづき

    クラス1953新(昭28新)

    【食用油脂と生活習慣病/猪狩武尚】 今回、名古屋市立大学薬学部教授の奥山治美先生(元 日本脂質栄養学会会長)の著書「薬でなおらない成人病(生活習慣病)一拍脂の栄養革命で健康を取り戻す」(黎明書房1999年)を読み、深い感・・・・つづき

    クラス1975(昭50)

    【ホームカミングデイの計画/渡部】 ホームカミングデイは、ひとことで言えばすべての卒業生のための「大」同窓会です。電気系同窓会としては6月にすでに総会をしていますので、全体行事は特に行いませんが、クラス会や研究室OB会な・・・・つづき

    クラス1953新(昭28新)

    【2006年度クラス会の報告/錦織 孜】 恒例のクラス会は平成18年11月28日に、思い出深い東京大学駒場キャンパス内にある「駒場ファカルティハウス・セミナー室 ルヴェソンヴェール駒場」で開催された。 1949年(昭和2・・・・つづき

    52年会/大曲恒雄@クラス1955

    55年会まで間隔が空きすぎるため中間の非公式行事として52年会を企画し皆さんの意向確認をしたところ賛同が得られたので、2007年10月18日数寄屋橋の銀座クルーズクルーズで開催しました。 出席者は31人(守末夫人を含む)・・・・つづき

    クラス1975(昭50)

    【六本木でミニ飲み会/渡部】 久しぶりに東京に出向き、音楽会を楽しんだ後、海野くん、寺田くんと六本木でミニ飲み会となりました。話が弾んでしまって、11月のホームカミングデイについて相談するのを忘れてしまいました。

    クラス1989(平01)

    【ブログオープン/佐々木】 1989電電同窓生のみなさま。2007年同窓会の幹事を務めさせていただきました佐々木です。…と言うほど働いてませんが。このたび、田宮さんのご紹介と同窓会活性化WGのご協力をいただき、クラス会ペ・・・・つづき

    < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 >