拡大幹事会のご案内
会員の皆様、寒さの折ですがお元気にお過ごしのことと存じます。 この度、大島副会長(会長代行)の発案で、久し振りに皆で顔を会わせようと、下記の通り拡大幹事会を開催することとなりました。幹事の方はもちろんのこと、出来るだけ多・・・・つづき
記>級会消息:
会員の皆様、寒さの折ですがお元気にお過ごしのことと存じます。 この度、大島副会長(会長代行)の発案で、久し振りに皆で顔を会わせようと、下記の通り拡大幹事会を開催することとなりました。幹事の方はもちろんのこと、出来るだけ多・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1941, ふなで会, 消息)
昭和16年3月卒の同級会は、“皇紀27世紀”に向けて船出するクルーの会という遠大な抱負から、27と船出の双方にかけて ふなで会 と命名しました。ところが、船出した途端、36名のクルーは太平洋戦争の大波に翻弄されて、死者2・・・・つづき
東大電気昭和28年新制卒 クラス会ご案内 秋も深くなってまいりました。その後おかわりありませんか。 さて、先にお知らせいたしました東大電気28年新制卒クラス会、下記のように開催いたしますので、かさねてご案内申し上げます。・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1953, 消息)
恒例のクラス会は平成18年11月28日に、思い出深い東京大学駒場キャンパス内にある「駒場ファカルティハウス・セミナー室 ルヴェソンヴェール駒場」で開催された。 1949年(昭和24年)に入学した我々にとってキャンパス内の・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, class1943, 消息)
日時:2007年7月18日11:30~14:30 場所:学士会館311号室 出席者:岩田隼(元日立)、小口文一(元NTT)、宇都宮敏男(元東大)、野坂康雄(元新日鐡)、森英夫(元電総研)の5名 毎月18日の定例昼食会。雑・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31