• 最近の記事

  • Multi-Language

  • class1965:

    叙勲を受けて/田中英彦

    2021年秋に瑞宝中綬章の栄誉に浴した。教育研究功労がその内容であるが、1970年から2004年迄の東京大学における活動と、その後2017年迄の情報セキュリティ大学院大学での活動がその中心である。東京大学ではコンピュータ・・・・つづき

    2021年秋の叙勲:田中英彦名誉教授

    2021年秋の叙勲で田中英彦名誉教授が瑞宝中綬章を受章しました。(内閣府発表の受章者一覧は、こちら

    内と外から見た「開かれた時代」と「閉ざされた時代」-移動体通信の開発を通して感じた社会の流れ-/桑折恭一郎

    今はコロナ渦で、世界中大変になっています。これは、感染、死への恐れだけでなく、個人、組織、世界の変化へと通ずることがあるように感じます。どこの国、地域でも「開かれた時代」と「閉ざされた時代」がありますが、現在は地球全体が「閉ざされた時代」の極限に向かっているように思えるの・・・・つづき

    不惑会/クラス1965(昭40)

    昭和40年学部卒の同窓会「不惑会」は毎年1回有志が集まり、懇親会とイベントを行っています。平成28年12月5日に、昼食・懇親会の後、NHK放送技術研究所を訪問しました。我々の後輩にあたる竹内真也氏、中戸川剛氏の案内のもと・・・・つづき

    50年会/クラス1965(昭40)「不惑会」

    昭和40年3月卒業生の「不惑会」は、今年卒業後50年を迎え、年度初めから4回の幹事会で連絡・調整・検討などの準備を進め、下記3点を特色とする会合を本郷キャンパスの山上会館1F談話ホールを拝借して、10月10日(土)の12・・・・つづき

    「不惑会」の活動/クラス1965(昭40)

    数年前から、不惑会の活動は毎年、東京都心部や東京近郊を舞台とするようになりました。今年もその方針を引き継ぎ、9月18日に小金井市の江戸東京たてもの園を見学しました。参加者は14名でした。 まず、国分寺駅ビルの中華レストラ・・・・つづき

    「不惑会」の活動/クラス1965(昭40)

    卒業同期の集り「不惑会」を毎年東京都内あるいは近郊で開催するようになって、今年は3年目になります。遠方の人の参加などに課題もありますが、何とか新しい運営方法も定着しつつある様に思えます。 従来屋外での見学・散策を主に行っ・・・・つづき

    不惑会の活動/クラス1965(昭40)

    左側の建物は植物園の奥にある旧東京医学校校舎。 左から2列目の緑色のチョッキを着ている方が前園長の邑田仁先生 昭和40年電気・電子工学科を卒業同期生の集りで、卒業年にちなみ会名を「不惑会」と名付けて活動しています。従来は・・・・つづき

    1