温暖化対策を分析する/茅 陽一
区>会員, 記>温故知新 (class1957, ローマクラブ, 温暖化対策)
私は、1962年に大学院を修了して、電気機械の講座の講師として電気工学科の教師生活のスタートを切った。というと、普通の人はそれではモーターやインバーター、更にはそれらの応用機械システムの研究教育に明け暮れていたのだろうな、と想像されると思う。しかし、1970年にローマクラブなる組織に接触してから、だいぶ違う世界に飛び込む・・・・つづき
class1957:
区>会員, 記>温故知新 (class1957, ローマクラブ, 温暖化対策)
私は、1962年に大学院を修了して、電気機械の講座の講師として電気工学科の教師生活のスタートを切った。というと、普通の人はそれではモーターやインバーター、更にはそれらの応用機械システムの研究教育に明け暮れていたのだろうな、と想像されると思う。しかし、1970年にローマクラブなる組織に接触してから、だいぶ違う世界に飛び込む・・・・つづき
区>会員, 記>寄稿, 記>慶弔 (class1957, 叙勲)
この春に瑞宝重光章を受ける栄誉に浴した。東大、慶応大学在籍時代を通じての教育業績、政府の資源エネルギー調査会会長ないし部会長としてエネルギー環境政策の推進に果たした功績などがその根拠のようだが、ありがたいことだと思う。特に30歳頃からエネルギー・・・・つづき
区>会員, 記>慶弔 (class1957, 消息, 訃報)
平成24年2月4日佐藤泰造様ご逝去、享年78歳。喪主 佐藤允子(まさこ)様(奥様)。 2月8日、9日に鶴見 総持寺にて御通夜・葬儀が行われ、同級生有志などは参列いたしました。 佐藤泰造様は東芝にて長年火力発電関係に尽され・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2007年度, 50年会, class1957, 級会)
昭和32年に電気科を卒業した同窓生はのいず会と称して、昨年50年を迎えました。卒業時に40名だった学生達は5名が物故し35名になっています。11月30日にANAインターコンチネンタルホテル東京でお昼に50年会を開催致し・・・・つづき
1