• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 『』の検索結果

    30年会/クラス1976(昭51)

    2006年9月30日(土)、東京全日空ホテルで30年会を開催しました。以下にいくつか写真を紹介します。

    新任のご挨拶「面白い研究の場を目指して」/豊田正史

     平成18年9月1日付けで生産技術研究所戦略情報融合国際研究センターの助教授に着任いたしました。私は、東京工業大学の理学部を平成6年に卒業し、平成11年に博士号を取得するまで同大学の情報理工学研究科に在籍しておりました。・・・・つづき

    スライドショー実験

    スライドショー実験:

    博士学位論文:2022年度(令和4年度)

    博士学位論文一覧へ JI Sangmin 題目:Study on bull’s-eye optical structures for enhancing the interaction between light and・・・・つづき

    2022年度末(2023年3月卒業・修了)

    就職状況一覧(2008年度以降) ◇電気系工学 学位 就職先 学士/修士(78) アクセンチュア(2)、旭化成(1)、アセット・ジーニアス(1)、atama plus (1)、Advantest(1)、アマゾンウエブサー・・・・つづき

    同窓会の活性化/理事長 茅陽一

    このほど同窓会の理事長に選任された。大変光栄なのだが、同時に同窓会の現状をどう改善したらよいか、となるとだいぶ悩ましい気持ちになる。東大を定年退官したのは、いまから10年以上前だが、以来同窓会の総会や懇親会には、忙しさにとりまぎれてほとんど出席していなかった。そこで、昨年7月1日の東大での会には久しぶりに顔を出してみた。だが・・・・つづき

    新任のご挨拶「人財は知財に通ずる」/浅見徹

    昨年4月に大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻の教授に着任いたしました。前職はKDDI研究所で、所長在任中の5年間は株式会社研究所の財務諸表を読むことが業務の中心でした。また、出身は京都大学工学部電子工学科ですから、東・・・・つづき

    開催案内<10/29(土)>

    ##全学の卒業30周年学年会

    学生活動のご紹介

    私達学生の活動状況をご覧下さい。

    級会の予定、実施状況

    2008年度 2009年度 2010年度 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度 2015年度 2016年度 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度

    事務局連絡先

    東京大学電気系同窓会 住所: 〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1 電話/FAX:03-5841-6684 担当(非常勤): 南 E-mail:alumni@ee.t.u-tokyo.ac.jp E-mail:・・・・つづき

    連絡フォーム

    < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 >