• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 2016年度:

    Windows10に切り替えた/大曲恒雄@クラス1955

    ●自作のWindows7機をかなり永い間使っていたが、結構くたびれてきて色々不満も出てきていた所に、昨年終わり頃からか「Windows10にアップグレードしませんか」というマイクロソフトの(誘惑?)コマーシャルが頻繁に現・・・・つづき

    フルボカー城からテルチへ/大橋康隆@クラス1955

     2005年8月11日朝、チェスキー・クルムロフの長距離バス・ターミナルを出発して、約1時間後にチェスキー・ブディェヨヴィツェのバス・ターミナルに

    2016年五月祭(8)「近未来体験2016」学術文化展示部門5連覇!

    5月15日の五月祭最終日にて「近未来体験2016」は「May Fes. Awards 学術文化展示部門」優勝を果たすことができ、これで当部門5年連続優勝という最高の形で五月祭を終えることができました。 恒例の人気企画目当・・・・つづき

    ズーラシア/斎藤嘉博@クラス1955

     連休の中日、図書館で見つけた「大人の遠足Book」という本で知った横浜動物園ズーラシアに行ってきました。

    リトアニア史余談58:ポーランドに招かれたドイツ騎士団/武田充司@クラス1955

    $00A0 ヨーロッパ近現代史を揺るがせたドイツ帝国はプロイセン王国が発展したものだが、この「プロイセン」という名は、その昔、彼らの先祖であるドイツ騎士団によって征服されて滅亡した西バルト族の一派「プロシャ人」に由来する・・・・つづき

    五月祭の初日:「近未来体験2016」大盛況

    穏やかな五月晴れに恵まれて本日14日、本郷キャンパスで五月祭が始まりました。安田講堂に向かう銀杏並木も人で一杯です。電気系の「近未来体験2016」は工学部2号館で開催され、ここも多くの来場者で賑わっていました。特に、子ど・・・・つづき

    2016年五月祭(7)「近未来体験2016」準備状況のご紹介

    近未来体験2016パンフレットは、全16ページ構成です。表紙、目次、EEICの紹介と始まって、3ページ目から10ページ目までが各企画の紹介となっております。学生制作物展示、研究室展示、ワークショップ、研究の現場のそれぞれ・・・・つづき

    2016年五月祭(6)「近未来体験2016」準備状況のご紹介

    2016年5月14日(土)、15日(日)に開催される五月祭での電気系の企画「近未来体験2016」より、今回は「AR企画」を紹介します。 昨年から始まったこのAR企画ですが、今年は手元にある現実世界のブロックを用いて、ゲー・・・・つづき

    昭和館/斎藤嘉博@クラス1955

      春爛漫。私も花見をと、先日神保町での用事の帰りに九段下、牛ヶ淵、田安門の辺りに寄ってみました。

    ターボルの思い出/大橋康隆@クラス1955

     2005年8月7日朝9時半にプラハ本駅を出発し、列車で南下して1時間半後にターボル駅に到着した。駅の近くに予約していたホテルに大きなリュッ

    気ままな人生(18)「シニアクラブの次のステップ」/小松凱@クラス1955

      隣の別荘?を利用して、「カラオケを楽しむ会」→を拡張した「シニアクラブ」を更に多目的に拡張した「シニアクラブ」を始めようとしています。

    4月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

     今月の花便りは、小石川植物園、向島百花園と横浜イングリッシュガーデンからです。

    < 1 2 3 4 5 6 7 >