• 最近の記事

  • Multi-Language

  • class1955:

    3月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

      桜の開花の報道が、広島:3月13日、靖国神社:3月15日にありました。また、桜の満開報道も例年より早くにありました。今回の花便りは、桜以外で春の訪れを告げてくれる花を取り上げました。

    ザイオン国立公園/齋藤嘉博@クラス1955

      ブライスキャニオン国立公園のゲートから50マイルほど走って、トンネルをくぐり急な坂道を下りたところがザイオン国立公園の入り口。昨年の稿(12/01)にご紹介したアメリカの国立公園訪問者数では5番目の国立公園です。私に・・・・つづき

    大震災から10年/小林凱@クラス1955

      今年も3月、東日本大震災が発生してはや10年の歳月が過ぎました。その節目に新聞やテレビなどあの大災害が私達の暮らしに遺した深い爪痕を振り返って居ます。その中で私もあそこ迄致命的では無いにしても、直接この災害を体験する・・・・つづき

    リトアニア史余談110:「タンネンベルクの戦い」という記憶/武田充司@クラス1955

     1410年の「ジャルギリスの戦い」(*1)という呼称はリトアニアの人たちの呼び方で、ポーランドの人たちは「グルンヴァルトの戦い」といい、ドイツや広く西欧諸国では「タンネンベルクの戦い」として知られているが、これらの呼称・・・・つづき

    2月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

      今回もコロナのために、遠方への取材は出来ずに近場からの報告です。一刻も早くコロナが収まることを願っています。

    リトアニア史余談109:マリエンブルクの攻防/武田充司@クラス1955

     1410年7月17日、「ジャルギリスの戦い」に勝利して中1日の休養をとったポーランド・リトアニア連合軍は、野営地を発ってドイツ騎士団の本拠地マリエンブルクに向って進撃を開始した(*1)。

    不急不要で過ごしたお正月/齋藤嘉博@クラス1955

      年末には都の感染者数は1,000を越えて、とても「明けましておめでとう」なんて言う雰囲気ではありません。年末のうちに明治神宮、高尾山の薬王院、それに毎年恒例の西向天神社への初詣をすまして、徘徊もままならない時間を過ご・・・・つづき

    ブログが12年6ヶ月を経過しました/高橋郁雄@クラス1955

      2008年7月28日にスタートしたこのブログが、12年6か月を経過しました。

    リトアニア史余談108:戦いのあと/武田充司@クラス1955

     戦いが終り、制圧されたドイツ騎士団の本陣に足を踏み入れたポーランド王ヨガイラは、先ず、神に戦勝感謝の祈りを捧げた。そこには様々な物資を積んだ夥しい数の荷馬車が残されていたが、その中にはワインの樽を満載した荷馬車もあった・・・・つづき

    新年の挨拶/武田充司@クラス1955

    $00A0 $00A0子供の頃、正月といえば下町の狭い路地で、晴れ着姿の小さな娘を相手に、ほろ酔い機嫌の父親が羽根つきをしている光景などを目にすることもあった。

    12月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

      令和3年、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年来コロナ感染拡大が続いています。今年こそ終息に向かってほしいと念じています。   今回もコロナが怖いので遠出は避けて、自宅近辺と東高・・・・つづき

    ロッキーマウンテンNP/齋藤嘉博@クラス1955

      前稿でご覧に入れた米国国立公園の訪問者数が二位のグランドキャニオン、高橋兄からゴルフをしたとのコメントを頂きましたが、大峡谷を越えるナイスショットをしたら気持ちがいいでしょうネ。

    < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 >