• 最近の記事

  • Multi-Language

  • 消息:

    クラス1944(昭19)

    昭和19年卒第1工学部電気工学科の同窓生は私を含めて3名残っています。私は若い技術者のグループと毎月勉強会を楽しんでいます。ほかの方の動静はわかりませんが、年賀状いただいています。(矢部 記)

    2015年秋の横浜30会/大橋康隆@クラス1955

     9月30日にいつもの通り横浜そごう10階の中華レストラン「桃源」で横浜30会を12時~14時まで開催しました。

    気ままな人生(14):かかりつけの医者は大切にしよう「ピロリ菌とノーベル賞」/小松凱@クラス1955

     先日、かかりつけの病院に行きました。いつもの薬を出してもらうためと、先月、ピロリ菌の検査(呼気の尿素量の検査)のためでした。

    リトアニア史余談51:サウレの戦い/武田充司@クラス1955

     武力に訴えてでもリヴォニアにおける布教を成功させようとしたリガのアルベルト司教配下の武力集団である帯剣騎士団は、布教の進展とともに次第に司教の統制を嫌って独自の道を歩み出し、司教と対立するようになっていた(*1)

    クラス1978(昭53)

    さる3月14日(土)、東京駅近くのイタリアンのお店「Sugar Spoon」でS53(1978)卒の36年会を開催しました。参加者は21名で盛況でした。遠方から参加の方、久しぶりの参加の方もおられて、近況報告や会話を大い・・・・つづき

    クラス1956(昭31)

    恒例の琥珀会を10月7日12時より市ヶ谷私学会館で開催した。出席は会員17名同伴夫人4名計21名だった。冒頭にさる8月23日に死去された林茂実さんに黙とうをささげた。その後歓談、近況報告と楽しく2時間半を過ごした。話題は・・・・つづき

    クラス1961(昭36)

    昨年12月に青木孝臣君が他界された。青木君は在学中は黒河内の名字で、温厚徳実な人柄でした。東芝に同期入社した河原春郎君からの追悼文「昭和34年の夏、実習の電源開発奥只見水力の建設現場で突然お父様のご臨終の知らせ、いつもの・・・・つづき

    クラス1948(昭23Ⅰ)

    平山卓治君が平成27年3月15日逝去された。謹んでご冥福を祈る。クラス会を開かなくなってから、情報は年賀状と暑中見舞いだけになった。 (濱田 記)

    リトアニア史余談50:ヴォリニアとの平和条約 / 武田充司@クラス1955

     ウクライナの北西部、ポーランドとの国境近くにウラジーミル・ヴォルインスキという都市があるが、この辺りはヴォリニア(*1)と呼ばれ、980年代にキエフのウラジーミル聖公がそれまでポーランドの支配下にあったこの地方を併合し・・・・つづき

    気ままな人生(13)「不協和音を楽しむ」/小松凱@クラス1955

     音楽関係?のブログが少し長く続いたので、取敢えずの締めくくりとして、「不協和音を楽しむ」というテーマを取り上げます。

    9月の花便り/高橋郁雄@クラス1955

     今月は「津久井湖公園の水の苑地」から4点、「津久井湖公園の花の苑地」から3点、「向島百花園」から2点です。

    気ままな人生(12)「音楽を楽(らく)して楽(たの)しむ(その4)」/小松凱@クラス1955

     地元の自治会館や周囲の掲示板にポスターを出しました。

    < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 >