クラス1953新(昭28新)
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, class1953, 消息)
【神話の国 出雲の旅/中川和雄】 幹事の方々には、この度のクラス旅行では大変な準備に加えて、「新・出雲風土記」ともいえる楽しい旅行記をありがとうございました。出雲、因幡は神話の里であり、一度は訪ねたいと思っていました。け・・・・つづき
区>会員:
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, class1953, 消息)
【神話の国 出雲の旅/中川和雄】 幹事の方々には、この度のクラス旅行では大変な準備に加えて、「新・出雲風土記」ともいえる楽しい旅行記をありがとうございました。出雲、因幡は神話の里であり、一度は訪ねたいと思っていました。け・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, 20年会, class1989, 級会)
前日に投稿するのもアレですが (^_^; 7月11日(土) 18:00~20:00 卒業20年会が開催されます。幹事団のみなさま、よろしくお願いします。
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, class1953, 消息)
【神話の国出雲の旅(1)/錦織 孜】 昨年の55年会が終わって幹事の一人工藤君から出雲旅行の提案があったようだ。出雲出身の濱崎君と私以外はほとんど誰も行ったことがない未知の国である。早速中西幹事から現在出雲に居を構える濱・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, class1953, 消息)
【神話の国出雲の旅(2)/錦織 孜】 2.第2日目(松江城ー武家屋敷ー小泉八雲記念館ー堀川めぐりー八重垣神社ー神魂神社ー熊野大社ー由志苑ー松江宍道湖温泉 5月21日曇り時々雨。 松江城 9時に旅館を出立し、宍道湖畔を走っ・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, class1953, 消息)
【神話の国出雲の旅(3)/錦織 孜】 3.第3日目(足立美術館ー清水寺ー和鋼博物館ー荒神谷・加茂岩倉史跡ー出雲空港) 5月22日 曇 朝の宍道湖風景 NHKの連続朝ドラマ「だんだん」のおかげで広く知られるようになった・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, class1975, 消息)
【大手町で幹事会を開催/町田】 来年の35年会に向けて幹事会を開催しました。幹事の内8名(新谷、海野、神竹、小林、寺田、柴山、町田、田尻)が、大手町の北前炙り高田屋に集まりました。スタートは、18:30からでしたが、地の・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, class1941, ふなで会, 消息)
(日時)平成21(2009)年4月25日(土) 12:00~15:00 (場所)神田・学士会館 (出席)林 周一、今川貞郎、岡部 実、奥田教久、金久正弘、楢崎久矩、林 竜夫、吉村正道 以上8名 (欠席:太田正二、村上英太・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 >