クラス1959(昭34)
区>会員, 記>級会消息 (2010年度, class1959, 消息)
昨年、めでたく50年会を祝い、その後も全員それぞれの道に精進しております。ぜひ、55年会まで、ひとりも欠けることなく元気で活動を続けられることを、心から祈願しております。
半世紀長しと言へば長けれど、かへり見すればあっとふ間なりき。 もぐら
記>級会消息:
区>会員, 記>級会消息 (2010年度, class1959, 消息)
昨年、めでたく50年会を祝い、その後も全員それぞれの道に精進しております。ぜひ、55年会まで、ひとりも欠けることなく元気で活動を続けられることを、心から祈願しております。
半世紀長しと言へば長けれど、かへり見すればあっとふ間なりき。 もぐら
区>会員, 記>級会消息 (2009年度, 50年会, class1959, 級会)
2009年5月30日(土)16時30分ー19時30分、三菱重工横浜ビル・スカイラウンジにて開催。 小野光、貝渕俊二、古賀正一、鳥越寿二の各幹事、とくに、博田忠邦幹事のご努力に負うところ大でした。 出席は、岡村先生、大山先・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2010年度, class1970, 消息)
昭和45年卒の有志が、半年に一度、新橋近辺に集まって近況報告を兼ねた懇親会を開いています。7月の会合には17名の出席者がありました(写真をご覧ください)。関心のある方は、幹事までご連絡ください。次回は、2011年1月を予・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (10年会, 2010年度, class2000, 級会)
3月頃に都内で数人集まったのをきっかけに、川原さん、坂井さん、私を幹事として、2010年6月19(土) 東大病院内のブルー クレール 精養軒で、10年会を開催しました。 当日は、W杯の日本vsオランダ戦と当たってしまった・・・・つづき
6月8日(火)新日鉄代々木倶楽部で2010年度のクラス会が開催された。従来は毎年秋に開催してきたが、東大のホームカミングデイと近接するため今年から春にずらして開催することになったものである(2009年度クラス会決定)。 ・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2010年度, class1946, 消息)
開催日時:平成22年5月13日(木)12:00より 会場: 東京会館 出席者: 鈴木 山中 平岡 小川洋 計4名 幹事: 小川洋 (総幹事: 大山彰は会場予約後急逝) 左より 山中 平岡 鈴木 小川洋 ・・・・つづき
区>会員, 記>級会消息 (2010年度, class1941, ふなで会, 消息)
今川、楢崎、吉村、金久、林龍 日時:平成22年4月27日(火)12:00~14:00 場所:神田学士会館(303号室) 出席者:東京側 吉村、林龍、今川 地方側 金久、楢崎 ・出席者5名の各自近況報告をききましたが、健・・・・つづき
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >